こんにちはポチャッコ


上品で綺麗な大人のおもちゃ屋さん女社長兼カウンセラーの、るこですけろけろけろっぴ









最近思うこと



るこは体力がないけれど、



るこの体力や体調が標準だとしたら。




(子宮委員長はるちゃんは、自分が標準だと思ってると言ってた。)





仕事でもどんなに休んでも、遅刻しても、問題ない。




そもそも今の
週5日、1日8時間労働が標準ってのがおかしい。







↑これ、集合意識なんだろうなーと思うよ。






だって、私の身体がそうなってるから。

打破したい、新しい働き方を見つけたい。やりたい。そう思うから。







それと、もし、私が会社でそんな働き方したら、みんなから不満とか批判とか言われそうだなぁと思ったときに、それってみんなもしたいのにできないから思うんだろうなぁと思ったの。







だったらさ、出来る人からやりだしてね、それを過半数までは行かなくても1〜3割にするだけで、割と常識になるんじゃない??


これで救われる女性?(男性も?)も増えるんじゃない?



そう思うよねぇ。

























なんて考えるけど、


私もやるのは怖いんです。(笑)


批判とか叱られたり呆れられたりそんなの嫌だもん。本当辛いよ。キツイよ。
(言われても当然だとも思ってる。常識もあるからな。常識の中で必死に生きてきたからな。)


でも、やるしかないのです。




だって、



身体がそうなってるんだもん。






無理なことは出来ないし、




どうしても身体が反応するの。





身体にしっぺ返しがくる。
現実的にしんどい現象として見せつけられる。


嫌な現象がくる。
=お前のいる所はそこじゃねぇだろ!?って。えーん




どっちも辛いけど、
常識から外れることはやっぱり怖いんだ。

みんなと仲良くしたいしね。



そんなこと思うけど、
怖いながらにやらなきゃいけないし、
みんなと仲良くする前に自分と仲良くしてみろよって話です。























今の会社はいい会社。





本当にそう思ってるよ。







人もいいし、マイペースに仕事出来るし、相談だってしやすい。
なんでもやってみな!と言ってくれる。






でもでも、



勤務形態については、ついていけない。

ブラックじゃないよ。
週5日、8時間労働。
現代の日本では、いたって普通です。




でもね、私にとっては、厳しくて。



週3〜4、11:00〜17:00とかでないと、今の会社は続けれそうにないな。




そもそも仕事って
時間じゃなくて質だよなとも思ってるんだけど。




そしてもっと言えば、

そもそも労働は苦しいものじゃなくて、
楽しくエネルギーを循環させるもの。✨



そんな未来を信じてる。ピンクハート












もしね、勤務体系がどちらか選べるんならさ、みんなも楽な方を選ぶんじゃないかなぁ?ポムポムプリン























ハローキティ募集中メニューハローキティ





上品で綺麗な大人のおもちゃ屋さん女社長兼カウンセラーのるこのセッションですピンクハートピンクハートピンクハート

来年からは奈良に籠ろうと思いますピンクハート個人セッションだけねちょうちょ

お話会でお呼びいただく場合は、全国行かせていただくつもりですラブラブ




LINE @も↑のリンクからどうぞラブラブラブラブラブラブ