【眉癖とカラダの専門店 kawaru】kimico~ワタシはワタシらしく♪ 心から元気になろう~ -8ページ目

毎日毎日暑いからこそ

 熱中症になりやすい人の特徴


おはようございます  
KIMICOです🌿

今日も朝から太陽燃えてますね!



最近こんなことありません?
頭が重い  
足がだるい  
呼吸が浅い  
味を感じにくい  
何もしていないのに疲れている

そのカラダからの声を
聞けるアナタは素晴らしい!



 熱中症って?

熱中症というと  
日差しの強い中で起きるものと
思われがちですが  
実は室内でも 十分に起こります
ここは最近の暑さで御年配の方の
ニュースなどでもわかりますね


特に  
普段から水分をあまり摂らない方  
トイレをがまんするクセがある方  
頭や顔に熱がこもりやすい方は要注意です

熱がうまく抜けないから  
熱がこもって  
体がだるくなって  
思考まで止まりやすくなるのです


 やしの木やしの木やしの木やしの木

熱中症対策は  
冷たいものをがぶ飲みすることでは
ありません

ワタシが大事にしているのは  
出すことと めぐらせること

たとえば  
首もとに水を通したタオルを当てる  
足湯で下半身をあたためる  
ミネラルを含んだ天然水を
ゆっくり飲む  


こうしたやり方で  
からだの内と外のバランスを整えていくと  
自然に熱が降りて 呼吸が通り始めます


やしの木やしの木やしの木やしの木

熱中症とは  
ある意味で  
“からだからのSOS”です

もうこれ以上がんばれないよ  
とからだが先に教えてくれている

だからこそ  
気合いではなく 整える  
冷やすではなく めぐらせる  
がんばるではなく 休ませる

そういう感覚を  
ぜひ身につけてくださいね音符

季節は変わっていきますが  
自分の調子は 自分にしかわかりません

毎日を健やかに過ごすために  
まずは“からだの声を聴くこと”から

それができる人は  
きっと夏も穏やかに乗りこえられます

それを知りたくなったら
ぜひワタシに会いにきてください爆笑

🌿ご予約やご相談はLINEから  

治すではなく戻す



こんにちは  
KIMICOです🌿

最近 サロンでよく思うことがあります

ワタシたちは  
どこか悪いところを治したくて
ケアを受けるけれど  
本当は  
“戻っていく”ために整えているんだと
いうこと

------------------------------

体が重たい  
顔がたるむ  
頭が回らない  
それらは全部  
“本来の自分”から少しずつズレていたサイン

でもそれは悪いことじゃなくて  
生きているからこそのズレ

だから整えるというのは  
がんばることでも  
正すことでもなくて  
“戻ること”だなと

🌱🌱🌱🌱

水が流れるように  
呼吸が深くなるように  
肌がゆるむように

整った状態というのは  
どこにも力が入っていなくて  
今の自分にちょうど良い感じを
取り戻しているだけ

そこに戻ると  
考え方も やさしくなります  
言葉も やわらかくなります  
顔も すっと 軽くなります

------------------------------

ワタシはそれを  
毎日のケアの中で見せてもらっています

サロンを出る頃には  
顔の輪郭だけじゃなく  
表情も目線も変わっていく

先日は中学生の男の子を
ケアさせていただきました

頭痛で投薬ありお母様が
薬はなるべく飲まないで良いように
したいといろんな方に相談されてて
ワタシに辿り着いてくださいました
なんと紹介してくださったのは
まだワタシのケア受けたことない
関東の方

なのにkimicoさんに
お願いできないか、、と
関東の方からご相談受けて
ワタシでよければ!と
お母様からお話伺いながら
いろんな観点からお悩みの件
紐解きました


あんまり公に言ってないけど
生年月日から特性がわかるので
生活習慣のちょっとした癖なども
見直すことや
カラダの使い方などのチェックも
することでいろんな変化が起きます



左)ビフォー 右)アフター



“治った”ではなく  
“戻った”というほうが しっくりくるのが
伝わるでしょうか?



何かを足すのではなく  
そぎ落とした先に  
本当の自分がちゃんと
残っていたと気づくこと

整えるとは そういうことかなと


今日もまた 誰かが  
“戻っていく時間”を過ごせますように

そのための水と塩と手と  
そして信じる力を  
ワタシは丁寧に重ねていきたいと思います

🌿ご予約やご相談はLINEから  

リズムを調える



こんにちは  
KIMICOです🌿

 今日から7月が始まりました  

あっという間に上半期が終わり  
梅雨もいつのまにか終わった
と思ったら
ガンガン暑い夏に一気になりましたね

------------------------------

6月はたくさんの変化がありました


宮古島での合宿では  
“触れること”を根っこから見つめ直し  
大人になって合宿なんて
参加するとか思いもしなく
とても新鮮な気持ちでした


宮古島で海で脳もみを
させていただき
自然の中での脳もみは
とても新しい発見がありました。

確実にあれを経験してからは
ワタシの脳もみ変わりました🧠


福岡では 遠方のお客様との再会や  
新しいご縁の中で施術の意味を深く感じました

そしてサロンでは  
日々のケアを通して  
たくさんの“信じる力”に
触れさせてもらいました

信じるものしか救えないという言葉が  
ただのフレーズではなく  
わたし自身の中に  
芯として根づいてきた気がします

------------------------------

だからこそ  
この7月は“リズム”を取り戻す月に
したいと思っています

焦らず  
でも流されず  
人の時間ではなく  
自分の時間を歩くこと

誰かと比べるのではなく  
昨日の自分と対話すること

見える変化より  
感じる変化に気づいてあげること

------------------------------

肌が動くのも  
顔がゆるむのも  
心がほっとするのも

それは  
整ってきたサインです

何かを足すのではなく  
余分なものを手放していくことで  
本来の自分に戻っていく

それはワタシが大切にしてること

------------------------------

7月もまた  
必要な方に 必要なタイミングで  
このケアが届いていきますように

わたしもまた  
整えながら  
言葉を届けていきます

🌿 ご予約やご相談はLINEから