こんにちは、渋谷 恵です。

 

6月に入って
しばらく経ちましたが、

あじさいを見かけたり
湿気が気になる時期が
やってきましたね。

 

先日ストーリーズで
「梅雨のメイクで気になることは?」
というアンケートを実施したところ

湿気対策を抜いて
化粧崩れという
結果になりました。

 

湿気でヨレやすい
この時期のメイクテクを
お届けしますね。



❁ Point ① スキンケアをしっかり浸透させる

梅雨の時期って
ベタつきが気になるからと、
ついスキンケアを簡単に済ませがち。

そうすると
肌が乾燥しやすくなって

その乾燥を抑えるために
皮脂が多量に分泌されて
肌がベタつくんです。

そうならないためにも、
化粧水はしっかり塗布を。

乳液やクリームは、
Tゾーンは薄めに塗って
Uゾーンも忘れずに。


❁ Point ② 化粧下地やファンデーションも省かない

ベースメイクもスキンケアと同じく
ベタつき防止のために下地を省略したり
量を減らしたりしがちに。

下地を省くと
肌のくすみがカバーできないし

肌とファンデの密着ができないから
化粧崩れしやすくなるんです。

そして、
ファンデーションの量を減らすのではなく

顔全体のベタ塗りをせず、
トラブル箇所はしっかりカバー
フェイスラインは薄めの仕上がりに。


❁ Point ③ 余分な油分はティッシュオフを

ティッシュオフをしたことがない
知らないって方もいるかもしれませんが、

梅雨や夏の時期はオススメの
テクニックの1つ。

ファンデーションを塗った後に、
半分に折ったティッシュを
顔の縦半分に載せて
軽くティッシュをプレスするだけ。

たったこれだけで
余分な油分をティッシュが吸ってくれるから、
化粧崩れしにくくなります。


ジメジメした梅雨を
崩れないメイクで乗り切ってくださいね。

 

 

 

こんにちは、渋谷恵です。

現在「私の起業ストーリー」を
連載中です。

 

今日は、その第11話です。

 

メイクのインストラクター養成講座を修了し、
この先、何をどうすればいいのか分からないまま
美容のプロを目指し始めました。


手始めに、
在住地・広島での美容部員の採用に
全ての化粧品会社へ履歴書を送ったところ、
見事に全滅。

それもそのはず、
新卒採用ばかりの化粧品会社は
30代半ばの入社希望は遅すぎて
誰も相手にしてくれません。

採用試験の面接官から、
嘲笑されたこともありました。


それでも
何とか美容のスキルを高めたくて、
ようやく採用をいただけたのが
エステサロンでした。

その喜びも束の間、
社内イジメの末に
突然の解雇。

そして、転職先が見つかり
ようやく慣れてきた頃に
会社から店舗閉鎖の通達。


上手くいかない日常から逃れたくて、
休日にプロ向けのメイクレッスンを受けたり

メイクの研修があると知れば
日本を西へ東へと飛び回って、
スキルアップを図り続けていたところに
飛び込んできたニュースは、

メイクの認定講師養成セミナーが
広島で初開催されるというお知らせでした。

つづく

 

 

 

 

こんにちは、渋谷 恵です。

 

3月に受けたメンズ美容の研修に合格し、
メンズスタイルアップ検定マネージャーの

認定をいただきました。


これまで携わっていた女性への美容と異なって、
新しいことへの挑戦が楽しかったメンズ美容の研修。

人と距離を保つ時代になっても、
身だしなみをわきまえたい方の
意識の高さには頭が下がる思いです。

人への配慮を欠かさないすばらしい方へ
伝える人であるために、
これからも精進して参ります。

 

 

 

 

こんにちは。渋谷 恵です。

 

今年1月の成人式はコロナ禍の影響で、
広島はGWに開催が振り替えられました。

朝はひんやり肌寒いけど、
日中は20度を超す暑さ。

それでもお客様のメイクは崩れなくて
「さすが先生ですねー」と
式典後にお礼のメッセージと写真が届きました。


初々しさが可愛い
新成人を迎えたお客様。

写真では分からないと思いますが、
実は頬全体にニキビがあって

「自分ではメイクでカバーしきれない…」
と何人も問合せた末に私に辿り着き
依頼を頂いたのです。


私も思春期の頃は
それなりにニキビもできたし、

ニキビ以上にメイクで困ったのが
赤ら顔でした。

もう今は年齢を重ねたお陰で
肌の赤みは随分落ち着いたけど、

10代20代の頃は
何をやっても赤い顔のカバーができない💦


何度も試行錯誤を重ねて
メイクスクールも通って
更に格闘し続けた経験から、

自然でありながら
肌トラブルを目立ず
お客様の良さも壊さない
魅力を引き出したメイクの仕上がり

を意識したメイクを心掛けています。


肌の悩みが深ければ深いほど、
悩んでる箇所が目立たないメイクの仕上がりは
こんなに嬉しいことってないんです。

お客様の喜びの声を聞く度に、
心の苦しみもラクにしてあげられて良かった
と思わずにはいられません。

 

 

 

 

こんにちは。渋谷 恵です。

 

いつか機会があれば✨
と願っていたPR案件。


大人気の美容成分
ヒト幹細胞培養液が配合された
クリームが届き、
嬉しくて早速使いました。


❁ 配合成分

ヒト幹細胞培養液
CICA成分
ドクダミエキス
塗る乳酸菌
吸着型ヒアルロン酸


❁ 使用感

白いクリームは、
こっくりと濃厚に見えますが、
肌なじみがいいです。

クリームのベタつきが
苦手な人も、
使いやすいと思います。


ニキビ跡やマスクの肌荒れ
乾燥肌の人にも
オススメ商品ということもあり、

無添加の優しい処方で
しっとりします。

肌荒れが気になる方
ぜひどうぞ。


ATOリペアクリーム 50g
アロインス化粧品