いつもご訪問いただき

ありがとうございますクローバー

 

 

 

親と子の心をつなぐ

えほんライブプロデューサー

いのうえちはるですニコニコ

 

 

 

 

「大人もこどももありのままに生きられる社会の創造」

を目指してNPO法人ハーモニークラブは活動しています。

 

 

 

 

その柱となっている

「えほんライブ」は絵本の絵とナレーションと歌と音楽で、

五感を通して心の深い部分に語りかけ、

 

参加者自身が自らの心の声を聞くことを目的とした、

癒しをもたらすライブなので

 

感覚的に「心」に働きかけます。

 

 

(えほんライブ「クリスタルのひみつ」より)

 

 

 

今後はその効果を

アンケートを通して検証、分析して

データ化して行くことが課題です。

 

 

 

 

また「ありのままに生きるとはどういうことか?」

論理的に「頭」で理解していただいたり

 

言葉にしてコミュニケーションの中で生かしてもらうために

ウエルスダイナミクス理論を取り入れています。

 

 

 

 

昨日はオンラインで初めて

ウエルスダイナミクス入門講座を開催しました。

 

 

 

 

 

その際に

HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)という

とても繊細な感性を持つ方が参加してくださいました。

 

 

 

 

HSPの方の才能については

こちらのサイトに掲載されている

「繊細さんが持つ6つの幸せ」をご紹介しますアップ

 

 

(1) 感じる幸せ…小さなことに気づいて楽しむのが上手

 

(2) 直感の幸せ…「自分に合うもの」が一瞬でわかる

 

(3) 深く考える幸せ…本質的なことに目を向ける

 

(4) 表現の幸せ…細やかな感性が豊かな表現につながる

 

(5) 良心の幸せ…「自分のため」と「人のため」が重なったとき、

           大きな力を発揮する

 

(6) 共感の幸せ…相手の気持ちを大切に受け取る

 

 

関連書籍はこちらダウン

 

 

今日も明日も「いいこと」がみつかる 「繊細さん」の幸せリスト

 

 

 

 

それでは、

ご承諾を得ましたので

そのS.C.さんのご感想をシェアさせていただきますねアップ

 

 

 

セミナーありがとうございましたラブラブ

 

 

 

自分の特性、強みや苦手を知るのは、

社会で自分が安心して生活したり、

関わるのにとても大切な事だと、

改めて気づかせて頂きました。

 

 

 

 

セミナーを聞いているうちに、

 

本当は私はこんな性格だったかも

知らずに頭で答えていた強みの質問も、

実際は別のだったかも?

 

 

 

心で答えていなかった事実にも気付いたりして、

改めて強みや弱みテストを回答してみようかな!

と思ったりしていました。

 

 

 

自分を知ることは、

自分をわかりやすく相手に伝える事にも

繋がるとも感じました。

 

 

 

 

それは、

相手を理解する際にも、

相手の心に触れる質問をしやすくなると思い、

 

人間関係を安心した関係に築くためには、

欠かせない学びだと感じました。

 

 

 

 

より深く学びたい!

 

楽しい!

 

もっと自分を知りたい!

 

もっと自分の好きなところを見つけたい!

 

足りない点を補いあえる人に出会いたい!

 

 

 

そんな心の声も聞こえましたニコニコ

 

 

 

 

S.C.さん

ステキなご感想ありがとうございましたクローバー

 

 

 

 

 

HSPの方の才能でも書いてありましたが

このご感想を読ませていただいた時に

 

 

 

本質的なことに目を向ける

 

細やかな感性が豊かな表現につながる

 

相手の気持ちを大切に受け取る

 

 

 

まさにビックリマーク主催者の意図を

しっかり受け取った上で

 

的確に言葉として表現して下さっていることに

心から感動しました。

 

 

 

 

自分の特性、強みや苦手を知るのは、

社会で自分が安心して生活したり、

関わるのにとても大切な事

 

 

自分を知ることは、

自分をわかりやすく相手に伝える事にも

繋がる

 

 

それは、

相手を理解する際にも、

相手の心に触れる質問をしやすくなると思い、

 

人間関係を安心した関係に築くためには、

欠かせない

 

 

 

アップ

そうそうビックリマーク

まさに!!それが

 

「ありのままに生きるとはどういうことか?」を

 

論理的に「頭」で理解していただいたり

 

言葉にしてコミュニケーションの中で生かしてもらう

 

ということなんです!!!!

 

 

 

 

 

6月にモニター開催して

7月から本格的に定期開催する

 

 

「ありのままオンラインサロン」

 

 

 

このウエルスダイナミクス理論を取り入れて

参加者同士で「ありのままとは何か」というテーマで交流する

安心できる場作りをします。

 

 

 

 

参加費は無料ですラブラブ

 

 

 

 

NPO法人ハーモニークラブのホームページカレンダー

お知らせしますので

 

時々チェックしてくださいねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

NPO法人ハーモニークラブの活動

イベントやセミナーのご案内を配信させていただく

公式LINE@のご登録はこちらからダウン

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

お申込みはこちら アップ

 

 

 

 

 

 

・絵本「イートンともりのどうぶつたち」はAmazonやジュンク堂書店でご購入いただけます。
(お近くの書店で予約していただいてもお取り寄せ可能です)
ご出産、入園、入学のお祝いにぜひお買い求めくださいリンゴ                     

 

 

 

学校、子育てサークル、会社、コミュニティーなどで セミナーをご希望の場合
3人(親子セミナーの場合は3組)以上から (セミナー代×人数)+交通費で 出張もさせていただきます。

【強み弱みジュニアカードコーチング】

枠を外して個性を理解し、自主性主体性を育む子育て応援【ありのまま子育てセミナー】

自分の個性や才能を知って 支え合い助け合い、 人生の波に乗るための 【ウエルスダイナミクス入門セミナー】

お金と健康的に付き合いながら 意識成長し、 人生の波に乗るための 【ウエルススペクトル入門セミナー】

ありのままのあなただからフローに乗れる!【ウエルスダイナミクス診断セッション】

お気軽にお問い合せください http://harmony-club.jp/contact.html

 

 

 

■無料メルマガのお知らせ■


最後までお読みいただき ありがとうございました。