いつもご訪問いただき

ありがとうございますクローバー

 

 

親と子の心をつなぐ

えほんライブプロデューサー

いのうえちはるですニコニコ

 

 

 

 

 

【えほんライブが保育に浸透すると なぜ こどもも大人も幸せになれるのか?】

からお読みくださいねラブラブ

 

 

 

 

今日は

えほんライブが保育にもたらす効果

2つ目と3つ目をまとめてご紹介しますので

少し長くなりますが

良かったらお付き合いください照れ

 

 

 

 

えほんライブが保育にもたらす効果2つ目は

 

「自分の心の中に有るモヤモヤを、

言葉にして伝えられない子どもの気持ちを、

絵本の物語と歌で代弁し、共感する事で、

内部の感情を発散させ、スッキリさせる」

 

 

 

3つ目は

 

「『こうあるべき』と言う枠に縛られて、

自分の本心を無意識に抑圧してる大人の感情を発散させ、

スッキリさせる」

 

 

 

一言でいうと

 

こどもも大人も感情を発散できて

スッキリするということです照れ

 

 

 

 

音楽は、リズムとメロディーとハーモニーで

出来上がっている波動です。

 

古代から「魂の薬」と呼ばれ、

不思議な力を持つメディアと見なされていました。

 

 

 

 

ソクラテス、プラトンらの哲人たちは、

音楽が人を癒すのに役立つと唱え

 

「音楽は魂の奥底にまで浸潤し、揺さぶり、

内部の感情を発散させ、のちに壮快な気分にさせる。

いわば下剤の役割のごときである」

 

と言う言葉を残しているとされています。

 

 

 

 

アリストテレスは音楽にはカタルシス効果

(身体に溜まった苦悩やもやもやを吐き出して

すっきりさせること)が有ると述べています。

 

 

 

 

つまり、音楽に自分の気持ちを共感、

代弁してもらうといった感じです。

 

 

 

 

子どもは自分の心の中に有るモヤモヤを、

言葉にして伝えられません。

 

 

 

大人もまた「こうあるべき」と言う枠に縛られて、

自分の本心を無意識に抑圧しています。

 

 

 

その感情を解放して癒すためには、

そのときの気持ちをしっかり感じ、

向き合っていくことが大切です。

 

 

 

そんな時に絵本の物語と共に、

自分の気持ちを代弁してくれるような音楽に触れて、

「共感してもらう」ことで、

 

心の底に押し込められていた感情が解放され、

涙が自然と溢れたり癒されるのです。

 

 

 

 

 

1つ「えほんライブあるある」をご紹介しますアップ

 

 

 

赤ちゃん連れでえほんライブを観に来られたお母さんに

よくある光景です。

 

 

 

赤ちゃんはお母さんと一緒にいる時間が一番長いため

特にお母さんの潜在意識と深く繋がっています。

 

 

 

そのためか、

えほんライブでお母さん自身が抑圧していた

自分の感情が解放されて泣くのをこらえている時

 

赤ちゃんが突然泣き出すんです

 

 

 

 

・・・ということはですよ・・・

 

 

 

 

保育園や幼稚園に通っているお子さんもまた

お母さんの潜在意識と深く繋がっていて

 

お母さんが抑圧している感情を

解放したがっているとも言えます。

 

 

 

 

現実的なことで言うと

お母さんが持っている

「こうあるべき」の枠

ついついこどもをはめてしまうので

 

そのことでこどもたちは無意識に

モヤモヤを抱えている可能性がありますが

それを言葉にして表現できず

 

ストレスを抱え

問題行動を起こしてしまうのかもしれません。

 

 

 

 

そんなこどもたちが

えほんライブを体験することで

 

 

絵本の物語と共に、

自分の気持ちを代弁してくれるような音楽に触れて、

「共感してもらう」ことで、

 

心の底に押し込められていた感情が解放され、

涙が自然と溢れたり癒される 

 

 

ということが起こりますラブラブ

 

 

 

 

可能性としてですが

こどもの心が解放されることで

潜在意識が深く繋がっている

お母さんの心にも何か影響が有るのではないかと考えられます。

 

 

 

これも現実的なことで言うと

 

こどものストレスが解放され

問題行動を起こさなくなることで

 

少なくともお母さんは自分を責めることはなくなり

ストレスが減った結果

癒やされる(自分を許せる)可能性があります照れ

 

 

 

 

土日はお休みして

26日(月)に続きます・・・

 

 

 

 

 

【ハーモニークラブが10分でわかる絵本】

 

 

 

 

 

NPO法人ハーモニークラブの活動

イベントやセミナーのご案内を配信させていただく

公式LINE@のご登録はこちらからダウン

 

 

友だち追加

 

 

 

 

 

お申込みはこちら アップ

 

 

 

 

 

 

・絵本「イートンともりのどうぶつたち」はAmazonやジュンク堂書店でご購入いただけます。
(お近くの書店で予約していただいてもお取り寄せ可能です)
ご出産、入園、入学のお祝いにぜひお買い求めくださいリンゴ                     

 

 

 

学校、子育てサークル、会社、コミュニティーなどで セミナーをご希望の場合
3人(親子セミナーの場合は3組)以上から (セミナー代×人数)+交通費で 出張もさせていただきます。

親子でステキ発見! 【読み聞かせフォトセミナー】

枠を外して個性を理解し、自主性主体性を育む子育て応援【ありのまま子育てセミナー】

自分の個性や才能を知って 支え合い助け合い、 人生の波に乗るための 【ウエルスダイナミクス入門セミナー】

お金と健康的に付き合いながら 意識成長し、 人生の波に乗るための 【ウエルススペクトル入門セミナー】

お気軽にお問い合せください http://harmony-club.jp/contact.html

 

 

 

■無料メルマガのお知らせ■


最後までお読みいただき ありがとうございました。