先週日曜日に東京モーターサイクルショーへ行ってきました。
産後初めて、そして、スーを連れて行ったのも初めて。
旦那も一緒です。
東京ビックサイトまでの道のりは長く、心配でしたが電車で行きました。
10:30少し前に着き、いざ!と思ったところ
スーの 『おにぎり食べたい~。』 と、がっかりする発言。
仕方なく、コンビニおにぎりで早すぎるお昼を食べ、いざ。
・・・なんとなく、おにぎり食べてる間に、人が増えた気が・・・。
会場は、人が多すぎて、なかなか歩けません。観られません。
スーは103センチなので、歩いてる人の視界に入らず
スー自身も視界がひらけず、人の荷物などに、ぶつかります。
大人でもまともに歩けないので
子どもにとったらかなりかわいそうな状況。
なるべく、人混みを避けようとすると、ヤマハ、カワサキ、KTM等の
コア部分には近寄れません。
端っこから、ちょろ~っと近づいて観る程度。
お昼前後が人のピークだったのかな?
スーも 『帰りたい~』 と言い出す始末。
そこはなんとか!!!とお願いし
ご機嫌取りに、キッズコーナーへ。
まず、足で漕ぐバイク・・・と言っても、三輪車のようなもの。
スーは5歳にしては小さいけど、100センチ以上あるので
かなり小さく乗りずらそう。
でも、空いてたので、乗らせてもらったら、案外楽しそう♪

最近、自転車の練習するも、足を浮かせて、
道を滑走することが出来ないでいましたが
3輪ならば倒れないので、少し滑っていました。
少しでも、感覚をつかめれば幸い。
もう1つのキッズコーナーは
自分で塗ったバイクのぬり絵をスキャンしてもらうと
大スクリーンに塗った自分のバイクが走り、タッチしたりすると
ウィリーしたり、小さくなったりするものです。
ぬり絵のバイク、なんとスーが選んだのは、オフロード。
なんか嬉しい♪


これ、楽しかったみたいで、4回ほどやっていました。
その後、少し、客足が減った感じ。
見学も、バイクにまたがる事も少しだけ出来ました。
今回いいな~と思ったのは
後ろすごい尖がってかっこいい。

アグスタ。
あこがれのハスクバーナ。

これ1番小さいやつだけど、私だといい感じに大きく見えるでしょ。
頑張れば乗れそうな気がしたのはKTMと

やっぱりヤマハ。

このMT25は軽さが売りで、軽さ体験をしてたけど・・・
倒してどえらいことになりそうだったので、もちろんしていません。。
今回のモーターサイクルショーに行って強く思ったことは
子連れだと、自分のためには観られない事。
これは、モトGP観戦にも言えた事。
では、楽しめなかったかと言うと、そんな事はない。
お出掛け自体楽しいし
キッズ限定のイベントがあったり
それに・・・
子どもをダシにして、グッズなど、いつもよりたくさんもらった気がしますww
なにより、スーモそれなりに楽しんでくれた事が1番です。
・・・多分楽しかったはず・・・(^_^;)
