アイコンママブロネタ「日々のできごと」からの投稿


こんにちは。
久々のブログになります。(^_^;)

先日、保育参加という、保育園での子どもの様子を見るという行事に行ってきました。

授業参観みたいなものなのですが、参観ではなく参加ということで
親子で一緒に保育園のカリキュラム(?)をこなしていきます。

いつもより遅い時間に登園。
下駄箱辺りで、スーの顔に笑顔がない…イヤな予感。

クラスに行き、手を離そうとすると

『抱っこ~!!』

と言って、私から離れません。

朝の挨拶の歌や、リズム体操も、いつも家では歌ったりしているのに、全くせず。
そもそも、自分の席にも着かず、仕方なく私が隣に一緒に座る羽目に。

でも、ふと見ると、同じく、この日にパパ、ママが来ている子は
皆、パパ、ママと離れようとすると、泣きだしていました。

パパ、ママがいると、甘えちゃって、本領発揮出来ていません。

その後、お散歩にも行きましたが、スーはまだ歩いてくれたからよかったものの

『ママ~抱っこ~!!』

って子もいて、この日は、日差しも強く、無駄に暑かったので
すごく大変そうでした。。。ママが。(^_^;)

給食時間も、隣に座って、食べさせました。

でも、ここで、発見!

家では、野菜はほとんど食べないのに、保育園では
積極的に食べています。

緑の野菜は、全く食べないのに『ブロッコリーお代わり下さい!』って。(笑)

なんだか去年より、疲れた保育参加でしたが
こんなん見られただけで、うれしくなりました。



仕事休みの土曜日に、区の子育て支援センターに行って来ました。

行くのは3回目です。

1回目は、泣きっぱなし。

2回目は、私とずっと手をつなぎっぱなし。

そして、今回はやっと手を離し、おもちゃで遊ぶことが出来ました。

この日は、予約制のイベントがあり、皆そっちに行ってしまい、人があまりいなかったためです。

子どもより、管理している保育士さんの方が多いくらいでした。

なので、スーも、おもちゃを独占して、気兼ねなく遊べたようです。

やたら切っていました。(笑)

家でお昼ご飯食べようと思っていましたが、
ボランティアグループのイベントがやっていて

○ 男のタコス(100円)
○ コーヒーとプリン(100円)

を食べました。

タコスは少し辛いので、スーにはやめておきたかったのですが…変わったものは食べたがるんですよね。。

でも、やっぱり、一口で思い知り(笑)、プリンを食べていました。

プリンも甘さ控えめで、食べ慣れたプリンじゃなかったためか、半分くらい食べて

『もう、いらない』と。(^-^;

ボランティアの方々の手作りだっつうのに(^-^;

さて、帰ろうと思ったら
カレーライス(200円)発見!

カレー臭…誘われます。

スーもカレーが好きなので、食べて帰りました。

これもちょっとスーには辛かったかな。。

ホントに帰ろうと、建物を出た時に、ボランティアの方に呼び止められました。

『お嬢ちゃん、今日来てくれたから、これあげるわ。』

と、これまた手作りクッキーを頂いちゃいました。

なかなか、こういったところに来られませんが、とても楽しめました。

ただ!前回、子育て支援センター行った翌日に、インフルエンザになっちゃったのよね。

センターが原因か、保育園が原因か、他が原因かは分かりませんが。。

1週間お休みは参りました。(;´д`)

3月はお別れのシーズンですが、一足先に、同期が退職したので、送別会をしました。

短大時代からの友人で、それこそ学生時代は、班も同じだったという長い付き合い。

友人の部署は、私と違い、常に忙しく、辞める直前は終電だったり、終電なくなって、タクシー帰りの事が多かった。

それで、急にプッツリきてしまい、この度退職に。

相談してくれればよかったのに…とも思ったけど、それは私のエゴだなと思うし、自分で決めた事だからね。

良かったと思います。

心からお疲れ様でした、頑張ったね、と言いたい。

んで、送別会をしました。

先日ランチで行った、横浜のハワイアンのお店、ハレノヘア。

せっかくなので、いかにも!ってのを頼みました。

↓これは、玉ねぎを特殊な方法でカットして、揚げたもの。

量が多いので、4人以上で頼んだ方がいいとのこと。

↓退職する友人へのメッセージプレート。


…涙

…はありませんでした。

だって、いつでも会えるも~ん。。(^ー^)

さて、私の退職はどうしましょうかね。。

色々思うところあって、今考えています。
保育園にお迎えに行き

『スーも電車大好き♪』

と、電車を見に行きたいアピールをするスー。

『スーも!』って…私は毎日通勤ラッシュで、電車キライなのよ。。

もう、19:30だし、早く帰りたいけど…
でも、スーは、今日はどうしても電車見たいらしく、仕方なく駅の方へ。

寒風の中何本かの電車にバイバイをし、なんとか駅からバイバイ。。

遅くなってしまったので…サイゼリアで夜ご飯食べて帰りました。

サイゼリア…何年ぶりに来ただろ。。

それこそ、学生時代から来てないかも。

学生でお金ないけど、お腹いっぱいに食べられて、ドリンクバーで居座れる!

夜なので、学生が多いかなと思いきや、子連れが多かったです。

なので、スーも多少騒いでも大丈夫かな…

と油断していると

『プーしちゃった!!』や

『ウ○チしたい!』と、飲食店でのNGワード連発!(;´д`)


私達が、焦るのが楽しいみたいで、連呼!

早々に店を出ました。

久々のサイゼリア、懐かしいいなぁ…なんて浸ってる暇はありませんでした。



職場の近くのセブンイレブンでドーナツ販売が始まりました。

毎日買い物している同期が、セブンの店員さんに、買って~とお願いされたので、私もついでに1個買ってみた。

ここでは6種類販売。
でもクロワッサンドーナツが大人気で在庫がないとの事。

私はきな粉ドーナツを。

第一印象…思ってたより小さい。
ミスドの方が大きく感じるな。

でも、ミスドは100円じゃないか…
私は、ミスドで100円の時しか買わないからなぁ。。

味は美味しいです。
コーヒー欲しくなります

メニューが、ミスドと似てるのはわざとかな?

セブンの店員さんも、イチゴのもちもちリングドーナツのこと『ポンデ1個…』って言ってたよ(笑)

同期いわく、ミスドが近所にないから、気軽にドーナツ買えていいかも。。と。

逆に、私は、コンビニにはあまり行かないし、駅近にミスドがあるので、ミスドかな。

100円セールの時に!(笑)