ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
こんにちは。
久々のブログになります。(^_^;)
先日、保育参加という、保育園での子どもの様子を見るという行事に行ってきました。
授業参観みたいなものなのですが、参観ではなく参加ということで
親子で一緒に保育園のカリキュラム(?)をこなしていきます。
いつもより遅い時間に登園。
下駄箱辺りで、スーの顔に笑顔がない…イヤな予感。
クラスに行き、手を離そうとすると
『抱っこ~!!』
と言って、私から離れません。
朝の挨拶の歌や、リズム体操も、いつも家では歌ったりしているのに、全くせず。
そもそも、自分の席にも着かず、仕方なく私が隣に一緒に座る羽目に。
でも、ふと見ると、同じく、この日にパパ、ママが来ている子は
皆、パパ、ママと離れようとすると、泣きだしていました。
パパ、ママがいると、甘えちゃって、本領発揮出来ていません。
その後、お散歩にも行きましたが、スーはまだ歩いてくれたからよかったものの
『ママ~抱っこ~!!』
って子もいて、この日は、日差しも強く、無駄に暑かったので
すごく大変そうでした。。。ママが。(^_^;)
給食時間も、隣に座って、食べさせました。
でも、ここで、発見!
家では、野菜はほとんど食べないのに、保育園では
積極的に食べています。
緑の野菜は、全く食べないのに『ブロッコリーお代わり下さい!』って。(笑)
なんだか去年より、疲れた保育参加でしたが
こんなん見られただけで、うれしくなりました。
