阿倍野まりあ寄席 | 神戸・明石の出張専門 めばえ整体

神戸・明石の出張専門 めばえ整体

身体の不調の元は「食べる・動く・休む・排泄する」の
サイクルがうまく回らないことが原因です。
骨格と筋肉を整え、内臓を調整することで
肩こり・腰痛、便秘、生理痛、腹部肥満、まめいなど
改善していきます。

こんにちは、鑑定士の はっきり‐文 です。


一昨日の初めての寄席に寄せていただいた感想を


少し書きます。



東西まるこ対決!!ということでしたが、


西のまるこさん。


とっても美しいお方でした。


えらいきらきら輝いてこんな別嬪さんが、


噺家になったのね・・・。目


とおもっていましたら、なんと、3月にご結婚


されていて、今月の26日の「新婚さんいらっしゃ~いラブラブ」の


公開録画に出演されてきたそうです。


えらいきれいに輝いてるわけですね。音譜


その新婚さんのまるこさん、じっくり聞かせる


噺家さんのようですね。


よく通る声で聞かせていただきました。



東のまるこさん、丸太のようなお兄さんです。


人情話を披露してくれました。


私はもちろん素人ですから、良し悪しは


わかりません。


でも、今日の皆さんの噺家さんの話をきいて、


人間国宝の米朝さんの話は、どれくらい素晴らしいのだろう


と思うくらい、今日の方の話は良かったです。


テレビで見るより、やはり、ライブのほうが、


噺家さんの汗や、息つかい、真剣さがまじかで見れるので


臨場感をたっぷり味わえました。合格



関西の噺家さんは200人、関東は500人も


いらっしゃるのですね。有名になれるのも


ほんの一握りの厳しい世界ですね。


そんな中で、今日出演の桂まめださんは、


そんな厳しい世界とは、まったく別の世界に


生きていらっしゃるようなのほほ~んとした


貴重なキャラクターの方でした。(笑)


よしもと芸人のオクレさんのような感じがしました。


これからも、皆様のご活躍をお祈りしておりますクラッカー



追伸:

寄席を聞いている時にふと思ったことです。


この話が分かる人は40代までかな・・・。


今の学生さんは、きっと言葉の


意味が分からないだろうな・・・・。


古き良き時代?!の生活風景が


忘れ去られるのはなんだか


寂しい限りです。