こんばんわ~![]()
今日ご紹介する北海道の河川は、
【庶路川】で~す![]()
【庶路川(しょろがわ)】は、白糠郡白糠町を流れる二級河川で庶路川水系の本流です![]()
シシャモが遡上する川として知られております![]()
川名の由来はアイヌ語の「ソー・オロ」(滝の処)からきております![]()
白糠郡白糠町北部の釧路市と足寄郡足寄町との境界に位置する阿寒富士に源を発し南へ流れ、庶路ダムを経て、白糠町恋問付近で太平洋へと注ぎます![]()
【庶路川】
水系:二級水系 庶路川
種別:二級河川
延長:66.8㎞
水源の標高:1,476m
平均流量:2.47m³/s(庶路川水位観測所)
流域面積:328km²
水源:阿寒富士(白糠町)
河口(合流先):太平洋(白糠町)
流域:白糠郡白糠町




