こんばんわ~![]()
今日ご紹介する北海道の湖沼は「パンケトー」です![]()
【パンケトー】 面積:2.83km2 周囲長:12.4km 最大水深:54.0m 成因:堰止湖 淡水
パンケトーは、北海道東部、釧路市にある淡水湖で、パンケトーの湖水は阿寒湖に注いだ後、最終的には
阿寒川に流出している湖岸に近づくのが非常に困難な湖です![]()
湖の名前の由来はアイヌ語パンケ・トー(=下の・湖)に由来していて、湖周辺は阿寒国立公園の特別保護地区に指定され、開発は厳しく制限されています![]()
観光地としては利用されていないが、地元漁協がヒメマス放流を行い、漁獲を得ています![]()
パンケトーに近づくには、阿寒湖の西側から阿寒湖岸を大きく迂回する林道が拓かれており、車で近づく場合はこの林道を使用する以外の方法はありませんが阿寒湖の西岸は前田一歩園財団の土地であり、漁協や学術調査等の乗り入れを除き、一般の車が立ち入るのは厳しく制限されているため、事実上は一般観光客の来訪は困難です![]()
また、周辺はヒグマが出没することもあり、うかつに近づくのは危険です![]()




