こんばんわ~![]()
さて、今週はどんな記念日があるでしょう![]()
さっそく見ていきましょう![]()
4月1日(日) エイプリルフール、綿抜(わたぬき)、更衣(衣替え)、トレーニングの日、ストラップの日、日本で会計年度、学校年度が始まる日
4月2日(月) 国際こどもの本の日、世界自閉症啓発デー、図書館開設記念日、週刊誌の日、歯列矯正の日
4月3日(火) 神武天皇祭、ペルー日本友好の日、清水寺・みずの日、日本橋開通記念日、いんげん豆の日、シーサーの日、葉酸の日
4月4日(水) 清明、地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー、ピアノ調律の日、交通反戦デー、あんパンの日、ヨーヨーの日、トランスジェンダーの日、おかまの日、どらやきの日
4月5日(木) ヘアカットの日、横町の日、デビューの日
4月6日(金) 新聞をヨム日、城の日、北極の日、コンビーフの日
4月7日(土) 世界保健デー、1994年のルワンダにおけるジェノサイドを考える国際デー
今週もいろいろな記念日がありますね~![]()
それではいくつか由来を見ていきましょう![]()
ストラップの日・・・ストラップの販売・制作会社ストラップヤが2009年に制定、1991年4月1日に日本初のストラップ用の穴が開けられた携帯電話「 movaTZ-804」が発売されたことに由来
週刊誌の日・・・1922年のこの日に、日本初の新聞社が発刊した週刊誌である『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊されたことに因む
いんげん豆の日・・・いんげん豆を日本にもたらしたとされる隠元禅師が延宝元年4月3日(旧暦、新暦では1673年5月19日)に亡くなったことに因む
あんパンの日・・・1875年4月4日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出されたことから
デビューの日・・・1958年のこの日に読売巨人軍の長嶋茂雄がプロ初出場したことに因み、その年デビューした新人にエールを送る日
北極の日・・・1909年のこの日にアメリカ海軍の軍人ロバート・ピアリーが、世界で初めて 北極点に到達したことから
世界保健デー・・・1948年4月7日に世界保健機構(WHO)が設立されたことを記念し、同機関が1949年に制定
皆さんも気になる記念日がありましたら是非調べてみてくださいね![]()
それでは今週も皆さんにとって良い一週間になりますように![]()



