こんばんは~音譜


今日ご紹介する北海道の湖沼は網走湖で~す!!


【網走湖】 面積:32.87㎢ 周囲長:39.20㎞ 最大水深:6.1m 透明度:1.4m 成因:海跡湖 汽水


網走湖は、北海道網走市と網走郡大空町にまたがる湖で、網走国定公園に含まれますニコニコ


網走湖は南から網走川が流れ込み、女満別川などを集めて北東部から再び網走川としてオホーツク海にに流出しています目


湖面標高は0 mで、潮が満ちると下流部から海水が逆流するため、湖底には塩分濃度のい水が滞留し、無酸素層を形成する(Nakajima et al. 2004)。降水量の多い時期には湖面が高くなり海水の流入が抑えられるため、湖水の塩分濃度は低くなり、無酸素層の上限深度も深くなりますビックリマーク


網走湖ボート場には日本ボート協会公認の1,000 mコースがあり、夏には大会や練習のために北海道内だけでなく日本全国から選手達が集まりますチョキ


冬期は全面結氷し、ワカサギ釣りの釣り人で賑わいますラブラブ


北海道のとある街から情報発信・・・

養殖漁業が盛んで、1928年に藻岩湖から持ち込まれたヤマトシジミの他、ワカサギ、コイなどが養殖され、サケ・マスのの孵化事業、シラウオ等も漁獲されていますグッド!


湿地にはハンノキやミズバショウの群落が広がり、特に大空町側のものは「女満別湿性植物群落」として国指定の天然記念物となっています!!


周辺の林にはアオサギの営巣地がありますグッド!


網走市観光協会HP http://www.abakanko.jp/


北海道のとある街から情報発信・・・
ペタしてね 読者登録してね フォローしてね アメンバー募集中