今年も恒例のオホーツクタワーまつりが11月6日に開催されますよぉ~![]()
11月6日にタワーまつり、新型電気自動車を初披露【紋別】
オホーツク・ガリンコタワー(代表取締役=宮川良一紋別市長)は毎年恒例となったオホーツクタワーまつりを11月6日(日)に開催する。今年は液晶テレビなどが当たる抽選会や、子ども向けのちびっこ天国コーナーなどイベントを企画している。
当日は開館時間を1時間を早めて午前9時から営業する。3階のちびっこ天国では飴細工(数量限定)、紙芝居(午後2時)、ゲームコーナーを企画しており、可愛い動物の飴を作ってもらったり、昔懐かしい紙芝居を楽しんだりすることができる。
午後3時から入館者全員を対象に行う抽選会は特賞の32型液晶テレビをはじめ、米、海産物、オリジナルグッズなどの賞品を用意。水の重さや密度を学びながらアイスクリームを作る実験コーナー(午後2時30分)、館内の喫茶コーナー「流氷茶屋」による特製おでん無料提供(数量限定)、市民による手作り小物販売などのイベントもある。
そのほか、6月から愛称と車体デザインを募集していた新型の送迎用電気自動車がこの日に初めて公開される。新車は全長5m、幅1.5m、車高2mの14人乗り。最高速度は時速45㎞で、満充電すると80㎞ほどの距離を走行できる。午前9時からは運行開始記念セレモニーを行う。
また、ガリンコ号Ⅱクルーズは午後0時30分出航で、ガリンコ号乗船料とタワー入館料のセット料金は大人2000円、小人1000円となっている。詳しい問い合わせは同社(電話24-8000)まで。(北海民友新聞より)



