研ナオコさんの農園が音更町にあるんですね![]()
初めて知りました![]()
研ナオコ農園の野菜 静岡の高校生が商品化へ【音更】
インターネット上でオンラインショッピングモールを運営する私立城南静岡高校(静岡市駿河区)の生徒が26日来勝し、歌手の研ナオコさんが開く農園「ケンズファーム」(音更町西中音更)を訪問した。同園で収穫した野菜の詰め合わせの商品化を予定しており、ほ場を見学して成長を確認、高校生の目線で売り込み策を探った。
同校は生徒の経営能力やビジネスマナー取得を目的に2001年、オンラインショッピングモール「学美舎(まなびや)」を開設。生徒が社長や専務などの役職に就き、授業の一環で企業との交渉や提案などに取り組んでいる。現在は全国約300社の食品や学用品など約1000アイテムを取り扱い、10年のアクセス数は約120万件、売上高は850万円を達成した。
今回は夏休みを利用した「営業活動」として生徒4人と引率教諭が24日に来道。札幌、苫小牧を経て十勝入りした。生徒の来道は3度目。札幌の企業を通じてカニを販売しているが、十勝の商品を扱うのは初めて。
研さんは同県三島市の出身で、同郷の生徒の活動に賛同し、農産物の出品を快諾した。ケンズファームが育てたニンジン、カボチャ、レッドムーンのジャガイモ、タマネギを「秋野菜セット」として販売する。
生徒は雨の中、カボチャの生育状況などを確認。社長の伊藤祐介君(3年)は「十勝農業のスケールの大きさに驚いた。北海道を売り込む商品にしたい」とし、同校の久保田和夫教務部長は「加工品や市場を介さない農産物の販売は初めて。目玉商品になる」と話した。一行は帯広競馬場内の複合商業施設とかちむらなどを訪問、27日に静岡に帰った。(十勝毎日新聞より)




