こんばんは~![]()
今日ご紹介するカントリーサインはこちら![]()
上ノ国町は、日本海に面した美しい自然環境に恵まれたまちで、勝山館跡などの発掘調査によって今、謎の多い北海道の中世史を体感できる唯一の町として注目されています![]()
カントリーサインは、勝山館、松、兜が描かれてますね
上ノ国町の人口は、5,872人で、町名の由来は15世紀ごろ北海道南部の日本海側を上ノ国、太平洋側を下ノ国と称し、勝山館を擁し、日本海・北方交易の拠点として栄えたこの地に上ノ国の名前が残ったといわれています![]()
上ノ国町の観光は、歴史的建造物の勝山館跡、花沢館跡や景勝地の七ツ岳、大千軒岳、温泉では湯ノ岱温泉、花沢温泉があります![]()
上ノ国町の特産物は、あわび、ホッケ、ウニなどの海産物やしいたけ、菜の花などもあります![]()
(道の駅上ノ国もんじゅHP http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/34/each.htm )
上ノ国町で行われる主なイベントは、6月に「夷天山まつり」、「菜の花まつり」、8月に「エゾ地の火まつり」などが開催されますよ
上ノ国町役場HP http://www.town.kaminokuni.lg.jp/
上ノ国町観光協会HP http://www.kaminokuni.jp/
上ノ国町観光振興公社HP http://www.kaminokuni.com/




