おはようございま~す![]()
今日ご紹介するイベントは、6月12日に七飯町大沼町127の大沼森林公園で開催されます「森の文化祭」です![]()
七飯町の大沼森林公園で活動するボランティア有志が初の文化祭を初めて開きます![]()
今年が国連の国際森林年であることにちなみ、ラムサール条約登録湿地の「潜在候補地」に選ばれている大沼の森で自然に親しんでもらうのが狙いです![]()
文化祭では大沼森林公園内の460メートルの小道沿いに恐竜の足跡や氷河期、人類の誕生をテーマにした展示を行い、小道をたどることで46億年の地球の歴史を感じてもらうイベントになってますよ![]()
公園で観察できる動植物を書き込み大地図を完成させたり、オープンカフェを設けてカレーなどの料理を販売したり、音楽のライブなども計画しています![]()
公園内のセミナーハウスでは国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約や、昨秋名古屋市で開かれた生物多様性会議(COP10)を解説するパネル展示を行います![]()
七飯町内で見られる昆虫100匹の標本や、水槽に入れて大沼の水中生物なども展示しますよ![]()
木製遊具の遊び場、工作コーナーも設けますので家族連れでも楽しめますよ![]()
イベント時間は10時より15時で、小雨決行、入場無料となってますよ![]()
問合せ先:北海道大沼国際交流協会 0138-67-3950
HP:http://tpf.jp/modules/EventCal/index.php?com_mode=nest&com_order=0&event_id=8640



