22日に日高町の道の駅にて「日高『春』の味覚フェア」が開催されますよ~ラブラブ!

地場産野菜や海の幸 22日に日高「春」の味覚フェア【日高】


地元の山と海の幸を格安で販売する東日本大震災被災地イベント「日高『春』の味覚フェア」が、22日午前9時から午後3時まで日高町の道の駅・樹海ロード日高で開かれる。

昨年6月に始まった高速道路料金一部無料化実施以降、日高地区市街中心部の国道274号の通行量はピーク時の約67%減と客足は遠のいた。この状況を受けて何とか町内に足を運んでもらおうと、町観光協会が企画した集客イベントで四季の味覚フェアの第1弾。

フェアでは地場産の採れたて新鮮野菜&山菜、ヤマベの塩焼き、ニジマスのあら汁、山海おこわ、門別前浜産タコ、ツブ串、ホッケ、カレイなど素材はすべて日高産にこだわった。また、町内本町東1の「手打ちそば太郎」の当日限定メニュー・日高産山菜かき揚げそばも楽しめる。

今回は東日本大震災支援として売上金の一部が寄付されるほか、風評被害の出ている被災地産野菜の支援販売も行われる。

日高町観光協会(電話01457・6・2008)では「春らんまんサクラも見ごろ。きれいな水と空気で育った自慢の山菜、ヤマベやニジマス料理を堪能していただきたい。ぜひ足を運んで」と呼びかけている。(日高報知新聞より)


北海道のとあるまちの商工会青年部活動・・・
ペタしてね 読者登録してね フォローしてね アメンバー募集中