釧路の観光シーズンもスタートしました~チョキ


阿寒湖のマリモ、お目覚め【釧路】


釧路市阿寒町の阿寒湖で26日、国の特別天然記念物マリモの引き揚げ作業が行われた。この日揚がった162個のマリモは、同湖チュウルイ島の展示観察センターに移し、28日の観光遊覧船運航開始から一般に公開する。

同センターのマリモは毎年、同湖北部の生息地チュウルイ湾岸から約50メートル沖の水深4メートルの湖底で越冬している。今年はここ数日の雨などの影響で解氷が進み、湖面はうっすら氷が残る程度。作業は同センターを管理する阿寒観光汽船の職員3人が五つの網かごに分けて沈めていたマリモを引き揚げた。マリモは大型の個体で直径29センチ。職員はマリモが崩れないよう丁寧にかごごと移動していた。釧路市教育委員会マリモ研究室の若菜勇学芸員は「年々管理技術が向上し、状態のいいマリモが多い」と話している。

同センターではマリモに積もった泥を洗い落としてから水槽に入れて展示する。遊覧船は4月中は1日4便、5月1日からは1日10便運航する。(釧路新聞より)


北海道のとあるまちの商工会青年部活動・・・
ペタしてね 読者登録してね フォローしてね アメンバー募集中