こんばんは~音譜


今日ご紹介するカントリーサインはこちらビックリマーク


北海道のとあるまちの商工会青年部活動・・・
幌加内町で~すチョキ


幌加内町は、空知管内の最北端に位置し、農業が基幹産業のまちで、そばの作付面積日本一、昭和53年に-41.2℃の寒さを記録した母子里、日本最大の人造湖、朱鞠内湖が有名ですよニコニコ


幌加内町の人口は、1,760人で、町名の由来はアイヌ語の「ホロカナイ(母川の向きとは逆方向気味に流れる川)」からきていますよ目


幌加内町の観光スポットは、道立自然公園朱鞠内湖ですチョキワカサギ釣りや遊覧船が楽しめますよニコニコ

(道立自然公園朱鞠内湖HP http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/


幌加内町の特産物は、なんといってもそばですよねラブラブ!


そばの作付面積・生産量は日本一なんですよチョキ

(道の駅 森と湖の里ほろかないHP http://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/55/each.htm


幌加内町で行われる主なイベントは、8月に「朱鞠内湖湖水祭」、9月に「幌加内新そば祭」などが行われますよグッド!


幌加内町役場HP http://www.town.horokanai.hokkaido.jp/


幌加内町そば活性化協議会HP http://www.hkd.mlit.go.jp/zigyoka/z_nogyo/wagamura/contest/01/scene/k_01/index.html

ペタしてね 読者登録してね フォローしてね アメンバー募集中