人前で話しをするセミナーの説明です。
人前で話しをするのが苦手…
内気に思われがちだけど、
表現や自己アピールが苦手なだけで、
内に秘めているものがある。
などなど、人前で話しをしたことが無い人が、
そのきっかけとなるセミナーです。
人前で話しをすることが苦手でも、
セミナーを開けるようになりませんか?
そういう林も自己紹介ですら苦手でした。
(その日記はコチラ )
ところが今では、コーチングスクールのアシスタントを勤め、
セミナーを開催したりしています!!
自分の体験に基づいたセミナーですので、
人前で話しをするのが苦手!という人の気持ちがよく分かります。
【セミナーの内容】
参加者は6名まで
1人5分くらいの時間で、3回話しをして頂きます。
(参加人数によって時間は変わってきます)
話し終わったら、みんなからフィードバックしてもらいます。
話しの内容は、なんでもOK。
話しの内容は3回とも同じでも違っていてもいいです。
とにかく5分話しをすること。
時間内に話しきる必要はありません。
話しをしていて、流れが失敗したと思ったら、
戻って話し始めてもいいです。
台本を作って、見ながら、または完全に読み上げてもOKです。
逆に上手に話そうと思わないほうがいいです。
練習の場で上手に話しをしようとすると、
意識してしまって、消極的になります。
身振り、手振り、発生、動き、板書など、
何でも試してみる場です。
むしろ、失敗を「試す、経験する」方がいいかも知れません。
やっていく内に、慣れます。
信じられないかも知れませんが、
慣れて平気になってしまいます!
人前で話しをすることが苦手でも、
セミナーを開けるようになりませんか?
誰でもできるようになります!!