芳根京子さんがヒロインを演じるドラマ真犯人フラグが日本テレビで始まりました。本作品はかつて同枠で放送されたドラマあなたの番ですに似ているという事ですが、自分は残念ながら一度も観た事がないため、事前の印象など一切ない状態で初回を観ました。




ドラマを観ながら推理する、という形はかなり昔からある気がします。かつて連続ドラマの代表になっていた銭形平次とかは毎回犯人を視聴者に予想させるスタイルでしたが、一時間の番組中、最初の15分の間に出て来る人物の中に犯人がいて、最後の15分間に一気に謎解きが進むのが一般的だったため、時計を観ながら推理していたのを思い出します。


真犯人フラグは既にネットで推理合戦が始まっていますが、書き込みはネタバレが当たり前、中には画像を載せて解説している方も見受けられます。オープンな感じがいいですね。




初回のラストは衝撃的でしたが、個人的には主人公の反応を観るためのダミーの様に思えました。主人公の元にショッキングな物を送りつけるのは映画ゴッドファザーでもありましたが、目的は本人への脅し、社会へのアピールですね。そう考えると犯人の目的の一つは社会的アピールではないかと思います。何をアピールしたいのかは不明です。


今回の出演者ですが演技派の方々が揃っている気がします。主人公の西島秀俊さんは映画散り椿で芳根京子さんと共演していますね。また、西島さんの親友役を演じるん田中哲司さんは昨年NHKで放映されたドラマAkiko's pianoで芳根京子さん演じる河本明子さんのお父さん役を演じていました。更に西島さんの失踪する妻を演じる宮沢りえさんはアニメ僕らの7日間戦争で共演しています。




今回のドラマに似ていると言われるドラマあなたの番について初めて知ったのは芳根京子さんが出演した映画バイプレイヤーズの中でパロディ版、ドラマ私の番ですがあったのがきっかけですが、映画の中で共演していたのが柄本時生さんですね。お父さんの柄本明さん、お兄さんの柄本祐さんとは映画居眠り磐音で共演しているのも縁だと思います。


ドラマ真犯人フラグ。久々に面白いドラマだと思います。第2回が楽しみですね。