過去の記憶タイ -21ページ目

過去の記憶タイ

男性向けのコンテンツです。
女性お断り。
タイを中心とした過去ネタを紹介していく予定です。

まだ、真昼間ですが、バイタクを雇って置き屋目めぐりへ行ってみました。

 

と言っても、ラマダーン中なので期待はできません。

 

案の定、どこも閉まっています。

 

昼間のせいか、ラマダーンのせいか?

 

前回来たときは、この時間には開いていたのですが。

 

ラマダーンは1か月近く続くようなので、その間もずっと閉まっているとは思えません。(生活がかかっていますから)

 

一旦、引き返して夕方、また見に来ることにしました。

 

 

 

バタムのリゾート「ノンサビーチ」ですが、観光客がおらず閑散としています。

 

観光客はホテルやコテージに入るのかもしれませんが、ほとんど見かけませんでした。

 

 

駐車場には車が止まっていません。

 

レストハウスのようなものが建っています。

 

のどが渇いたので、店でココナツを注文しました。

 

味はタイと同じです。

 

バタム島にはビーチリゾートもあります。

 

場所は中心部のナゴヤの北東で、タクシーで30分くらいです。

 

ここはノンサビーチという場所でシンガポールから直行のフェリーもあります。

 

これが、シンガポールから来たフェリーです。

 

港は深い湾の奥にあります。

 

この橋はその湾にかかっている橋。

 

ノンサビーチはこんな感じ。

 

ほとんど人がいませんでした。

 

遠くに見える岬付近にはコテージが並んでいます。

 

この時は、前回泊まった「ナゴヤプラザホテル」でなくマタハリデパートの隣にある「フォルモサホテル」に泊まってみました。

 

ホテルのレベルは「ナゴヤプラザホテル」とほぼ同じで、料金もだいたい同じでした。

 

ホテルの窓からの様子はこんな感じ。

 

遠くに見えるホテルは前回泊まった「ナゴヤプラザホテル」です。

 

正面の丘は「バタムヒル」と呼ばれる高台ですが、この時は、掘っ立て小屋が建っているくらいで何もありませんでした。

 

現在は大きなモールやホテルができてにぎやかです。

 

泊まったホテルは、5階建てくらいのまあまあのクラスのホテルで何もないと思っていました。

 

しかし、部屋に置いてある「施設案内」を見たら意外なことにナイトクラブがありました。

 

タイの地方のホテルでMPが付属していることがありますが、そういう感じのようです。

 

内部はこんな感じ。

 

女の子も待機しています。

 

規模の割に従業員がたくさんいます。

 

 

そして、お持ち帰りもできました。

ただ、ナイトクラブなので置屋のように若い子はいませんでした。