第4回
 WCH(仮称)超党派議員連盟総会勉強会。

 厚労省や外務省の方々には 時間稼ぎの
 ご質問ありがとうございますを言うより
 誠実に 答えていただきたいですね。


 文書で尋ねれば
 質問の意味がわからず 答えられないと。
 口頭で尋ねれば
 担当者がいないので 答えられないと。

 ほとんど その繰り返しでは。。

 鈴木宗男議員☆が
 すでに何度も何度も 尋ねているムキームカムカ
 ご立腹になるのも 無理はありませんニヤリ


 翻訳の仕方も 非常に問題。
 「同意」と「条約」では 大違い。

 相変わらず カタカナ語を多用して
 国民に わかりやすくと言いながら
 国民に わかりにくくしたい印象。

 ホームページで知らせる と言いつつ
 11月以降 更新されていない実態。


 このままだと私達は 彼らによって
 人権や命を奪われかねない 流れに。

 ロシア・ウクライナの話 よりも断然
 私達に 差し迫っている問題なので

 せめて 勉強会の内容を知ることで
 私達皆 協力しないといけませんね音譜照れ




◇勉強会の様子は おそらく
 テレビでは 放送されないでしょう。


◇私達に残された時間は あと2ヶ月。

 原口一博さん☆は 私達国民に 
 何度も繰り返し お願いされていました。

 これから 皆さんの町で
 議員の街頭演説を 見かけたら

 ・パンデミック条約を知っでいるか?
 ・日本の超過死亡数を知っでいるか?
 ・特別会計の使われ方を知っでいるか?
 質問を投げかけてください と。

 回答を聴き 勉強している議員か?
 ちゃんとチェックしてください と。