『早春賦』

作詞〜吉丸一昌(1873〜1916)


一、

春は名のみの 風の寒さや

谷の鶯(うぐいす) 歌は思えど

時にあらずと 声も立てず

時にあらずと 声も立てず



二、

氷解け去り 葦(あし)は角ぐむ

さては時ぞと 思うあやにく

今日も昨日も 雪の空

今日も昨日も 雪の空



三、

春と聞かねば 知らでありしを

聞けば急かるる 胸の思いを

いかにせよとの この頃か

いかにせよとの この頃か







◇立春を締めくくるのは

 やっぱりこの歌かなって 思います♪ウインク


 一年で一番寒いのが 立春かもですが

 今年は暖冬だとか 言われてますよね。



 立春は名のみの〜 気温の高さや〜はてなマークキョロキョロ



 まあ そのうち

 また 寒くなるのでしょうけどね音譜照れ