『串本節』


ここは串本    向いは大島
中をとりもつ    巡航船
*アラヨイショ    ヨーイショ
    ヨイショヨーイショ    ヨイショ
(ハァ    オチャヤレ)


潮の岬に    灯台あれど
恋のやみ路は    照らしゃせぬ
*繰り返し


障子開ければ    大島ひと目
なぜに佐吉は    山のかげ
*繰り返し


一つ二つと    橋杭(くい)立てて
心届けよ    串本へ
*繰り返し


ここは串本    向いは大島
橋をかけましょ    船ばしを
*繰り返し


日和東風じゃげな    沖ゃ白波じゃげな
殿御やられよか    あの中へ
*繰り返し




*佐吉・・・佐吉楼という遊郭




【和歌山県民謡】




◇東風という言葉を伝えていく音譜照れ