タントリックヒーラーのkeikoです。

連日岡山イベント案内ですが、先生方の紹介も入れながらご案内です!

 

🍀🍀6月17日、18日🍀🍀@岡山

夢のコラボ企画開催定!!!

プロ緊縛師 有末剛氏

&フォトグラファーいはらほつみ氏

&タントリックヒーリング創始者TARO氏

*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。

🍀むすひカフェ参加者募集🍀

【日時】6月17日・18日  

【場所】岡山県岡山市北区菅野

場所の詳細は申し込みのあった方にお知らせします。

築200年以上 敷地面積500坪以上のゲストハウス古民家!囲炉裏あり!

都会の喧騒を離れて、大自然の中でゆっくりとした時間を過ごすことができます。

 

【内容・タイムスケジュール】お茶会・軽食付き

①1部 16時〜18時:自由にくつろぎタイム

・お庭散策

・のんびり、おしゃべりカフェタイム

・お茶席

・タントリックヒーリング体験(希望者)

・TARO氏の個人ヒーリング特別価格

    30分5,000円で可能(予約優先)

②2部 むすひカフェ:18時〜20時30分 

歓談、軽食あり

◉フォトセラピー(いはら氏)

◉タントリックヒーリング説明(TARO氏)

◉有末剛氏によるタントリックヒーラー出演の緊縛ショー‼️   

こんなに間近で見れるチャンスはなかなかないです〜!!

 

【参加費】軽食付き

◉一般 男性 13,000円 早割12,000円

    女性 8,000円 早割7,000円

◉タントリックファミリー価格

 主催者keikoのヒーリング受講者(有料)も🈹

    男性 11,000円 早割10,000円

    女性 7,000円 早割6,000円

🍀早割は5月末まで。事前入金となります。

振込先は申し込みのあった方にお知らせします

🍀宿泊も可能(定員あり・要相談)

🍀むすひカフェ申し込みフォームはこちら

https://x.gd/0THVF

【キャンセルポリシー】

6月10日以降100%かかります。

それ以前は振り込み手数料を差し引いて返金。

【主催】

タントリックヒーラー keiko

【お問い合わせ】

Ena MakanaLINE公式

https://lin.ee/HTt0Ix8

またはena.makana@gmail.com 


緊縛写真 Instagram


 

*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。

 

緊縛とは麻縄を使って身体を縛っていくものでその歴史は縄文時代まで遡り、霊性を高めるものであったともされている。

緊縛歴40年以上の有末剛氏が創り出す世界観は芸術そのものであり、女性が陶酔した美しい表情はまさにART✨✨✨

有末氏の『緊縛とは抱擁だ』は名言。

 

タントリックヒーリングは創始者TARO氏が編み出したヒーリング。

呼吸法による子宮エネルギーの昇華でチャクラの開花と意識の変容がおこる。

女性はマルチ(連続)オーガズムを体感できるようになり、"大脳辺縁系の脳がシータ波によって共鳴することで癒し" "引き寄せ"など

スピリチュアルな力を得ることができる。

 

フォトセラピーフォトグラファーいはら氏がファシリテート

個人セッション受講者の生の感想を聴くことができる。緊縛とタントリックで女性はどう変容するのか!どのように意識が拡大して、どんな感覚を得るのか。シェアすることで、たくさんの気づきを得られる。興味深いリアルな声をお聴きください!

 

*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。

ご紹介

緊縛師 有末剛

80年代初頭に緊縛師としてデビュー。 

緊縛教室の定期開催の他、国内外で精力的に緊縛ワークショップを開催し、緊縛指導書などの制作も行う。 近年は他分野のメディアやアーティスト、特に和洋を問わず音楽家や舞踏家と積極的にコラボレーションを図り、芸術性の高い独自の緊縛世界を展開する。 

杉本彩主演映画「花と蛇」シリーズ、壇蜜主演映画「甘い鞭」等において緊縛と出演。

 また、作家としても活動。小説「おやじ男優 Z 」が池島ゆたか監督作品として映画化される。他、著作に「緊縛師A 恍惚と憂鬱の日々」(太田出版刊)など。 そして2023年現在、緊縛という枠からも離れ、唯一無二の縄を使った総合芸術【縛拓】を提唱。自身の出演する舞台の美術に使用するなど、精力的に作品制作に励んでいる。

https://arisuego.jimdofree.com/

 

 

 

 

 

Photographer :

いはら ほつみ 

/ Hotsumi Ihara 

日本写真協会会員、フォトマスターエキスパート総合 

茅ヶ崎有末会コンテンツディレクター・記録係

写真展ディレクション、プリントワークフォトセラピー、写真教育

「写真とは影の中の光の愛おしさを見つけること」

「全てを時間の向こうに流し去る“時間の神”に写真で反抗し続けること」

 

1963年北海道生

1979年写真活動開始

1988岩手大学工学研究科修了、リモートセンシングを専攻し画像処理を学ぶ

現在は神奈川県在住、光学機器メーカー企画職(2024春現在)

 

家族、ベリーダンサー、緊縛師有末剛、声楽家、ボーカリスト、舞台、音楽ステージ、、

など種々のアーティストのON/OFFの姿を撮り続けている

 

2007日本カメラフォトコンテスト年間最優秀作品賞(カラープリントの部)

2009 キヤノンギャラリー銀座・梅田 F写真倶楽部三人展(赤松幸生・下園)「ひかりの中にわが娘たち」、

2011ニコンサロン個展「雪のむこうに」2013 「家族」

「有末剛の世界展」シリーズ、他個展・グループ展多数

CIPA(カメラ映像機器工業会)発刊「遊ぼう!写真はことば」ディレクション・作品提供

 

https://horiwork.exblog.jp/

https://twitter.com/Hotsumi_Ihara

https://www.instagram.com/hotsumiihara/

https://www.facebook.com/hotsumi.ihara

 

タントリックヒーリング創始者 Taro 寺床忠廣 (tadahiro teratoko)

インドでの原体験、山暮らしでの自然体験、瞑想での神秘体験などで経た
真実を基に試行錯誤を繰り返しながらプラーナ操法と呼吸法によるタントリックヒーリングを編み出す。

https://lovetantrichealing.jimdo.com/

 

ご参加お待ちしています!

TAROさんとのコラボは次回未定です! 

このチャンスをお見逃しなく!!

 

Keiko Makana♡