【2/19(火)午前残1 おやこじかん開催】.寒い冬は体調崩しやすいですよね。なんで?... | なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

看護実績のべ25万人。なりたい自分を叶えるための予防医学とホリスティックケア。気持ちが楽になる!こどもと実践できる!世界中からのべ1万人名が受講した予防医学。パパも子どもの病気をケアできる世の中を目指した活動もしています

View this post on Instagram

【2/19(火)午前残1 おやこじかん開催】 . 寒い冬は体調崩しやすいですよね。なんで??😞 . この冬も...あの冬も...かぜ引いた、こじらした...なんで??😣 . 毎年咳のかぜやわ...うちは鼻かぜで中耳炎なるわ...なんでー??😭 . 風邪ってしんどいですよね...😰 理由がわかればきっと解決策がみつかります。 食事だけではありません。リンパ液の巡らせ方、血流の巡らせ方、血液の増やし方、代謝の上げ方、自律神経の整え方、酸アルカリバランスetc . 1年かかって学ぶ内容をぎゅっと2時間におさめています🙋‍♀️ . 午後は 鈩 健吾先生 @kengotatara もご参加くださいます! 鍼灸も免疫を上げるんですよ~! 鍼灸が気になる方もぜひ💪 . 2/19(火)朝8時まで受け付けしてます。 ドタ参加大歓迎♪ ・・・・・・・・・・・・・・ 2/19(火) 免疫学を1日でマスターできる講座 奈良 近鉄南生駒駅から徒歩5分 おやこじかん開催 10:30-12:30 残1名 13:30-15:30 残5名 詳細・お申込みはTOPブログより ▶︎▶︎▶︎@kanako.maki . . . #免疫講座 #免疫講座募集中 #アレルギー講座 #アレルギー講座募集中 #0歳からの予防医学 #予防医学 #予防医学の食育 #あれダメこれダメいわない #中庸 #中庸な生き方 #中庸な思考 #食育 #エビデンス #理由が説明できる #根拠を学ぶ #看護師 #東洋医学 #薬膳#orientalmedicine #医食同源 #薬食同源 #preventivemedicine #分子栄養学 #ホリスティック医療 #統合医療 #Holistic #予防医学セミナー講師 #mamagirl #Babymo

0歳からの予防医学と食育makana®️代表まき かなこさん(@kanako.maki)がシェアした投稿 -