【 あけましておめでとうございます】黒豆もきんとんも砂糖を使わない重ね煮おせち。うま... | なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

なりたい自分を叶える予防医学と統合医療 / 看護師が伝える世界一やさしいパパのためのおうちケア

看護実績のべ25万人。なりたい自分を叶えるための予防医学とホリスティックケア。気持ちが楽になる!こどもと実践できる!世界中からのべ1万人名が受講した予防医学。パパも子どもの病気をケアできる世の中を目指した活動もしています

View this post on Instagram

. . あけましておめでとうございます🌅 黒豆もきんとんも砂糖を使わない重ね煮おせち。 うまくできるか心配でしたが、矢崎ファームさんのお野菜が美味しくて調味料も少しで済みました🥕 お野菜や果物の甘味を活かした重ね煮。 竹村享子先生の畑でとれた陰陽調和料理を2年間習ったおかげで、暑い日も寒い日もお野菜を育てて下さる農家さんに感謝し頂くようになりました🙏 今年もまた陰陽調和の重ね煮と発酵食など学びを深め、「サイエンスな医療と予防医学×歴史的な食養」を伝承して参ります。 本年もよろしくお願いいたします💕 . . 「0歳からの予防医学と食育」 makana®︎ 代表 まき かなこ . . *補足* 砂糖が悪いと言ってるのではなく、おせちは防腐性が高い砂糖が比較的多いので保存を目的としないならそんな使わなくていいと考えています♪ . . 〜陰陽調和の重ね煮 いんやん倶楽部〜 @yinyanclub . . . . #陰陽調和 #陰陽調和料理 #陰陽調和#食育 #予防医学 #予防医学の食育 #予防医学の食育makana #予防医学セミナー講師 #まきかなこ#看護師 #東洋医学 #orientalmedicine #医食同源 #薬食同源 #preventivemedicine #ホリスティック医療 #統合医療 #Holistic

『0歳からの予防医学と食育』makana™️代表まき かなこさん(@kanako.maki)がシェアした投稿 -