【アラフィフだからこそ知ってほしい】アイシングクリームって、どうやって準備しているの? | 大阪府吹田市アイシングクッキー教室Makana(マカナ)〜生徒さんの気持ちに寄り添う〜体にやさしい天然色素と米粉クッキー〜

大阪府吹田市アイシングクッキー教室Makana(マカナ)〜生徒さんの気持ちに寄り添う〜体にやさしい天然色素と米粉クッキー〜

大阪府吹田市で(江坂/豊津駅徒歩圏内)天然色素と米粉のアイシングクッキー教室をしています。趣味でアイシングクッキーを楽しみたいアラフォー、アラフィフさんを応援!!孫がいる50代の講師が生徒さんの気持ちに寄り添ったレッスンを心がけています。

 

 

 


誰もが最初は初心者さん

生きがいが見つかるアラフィフからの習い事 

 

大阪/吹田市のアイシングクッキー教室
Makana (マカナ)

 

〜アラフィフから始める〜
体にやさしい天然色素と米粉クッキー

講師 出井よしこ

自己紹介

Instagram

 






アイシングクリームって

どうやって作るの?準備してるの?

 


私のお教室へ来てくださる生徒さんのほとんどの方は、アイシングクッキー初心者さん、、







レッスンで使うクッキーとアイシングクリームは、講師が全て準備をするので、



どうやって作っているのかな?

どんな準備しているのかな?

って、、思ったことはありませんか?



私も講師の立場になってから、先生は毎回こうやって気持ちを込めて準備されてるんだな〜って

胸が熱くなりました。






材料をハンドミキサーで混ぜたアイシングクリームは、小さなカップへ入れて練っていきます。水分調節をして縁どり用と塗り込み用にわけるんですよ。



わけているのは日本だけ?って、どこかで聞いたことがあります。(笑)






専用のOPPシートを使ってえんすい状に巻いたコルネというクリームを入れる袋をつくり、できあがったアイシングクリームを入れていきます。







これでアイシングクリームの準備はできあがり‼︎

マスキングテープが付いている方が塗り込みに使うクリームです。



私はこの時点で

早くアイシングしたい‼︎

って、、テンションが上がります^ ^



次回は、このクリームを使ってクッキーへ、アイシングしていきますよ^ ^



ご興味のある方はぜひこちらを⇨⇨★★★



ブログをご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 
募集中のアイシングクッキー1dayレッスン

 

 

 

 

ご予約、お問合せは

公式LINEまたはメールフォーム

お受けいたします。

 
Makana公式LINEは
 ⇩⇩⇩こちらをタップ⇩⇩⇩

ID検索で@852ojmujからも追加できます。

 

 

①レッスン名
 ②お名前(フルネームとふりがな) 
 ③ご住所(〇〇市までで大丈夫です)
 ④電話番号
 ⑤アイシングクッキーレッスンのみ
  ご経験(ある、なし) 
 *①〜⑤をトーク画面へ入力して
 送信してください。
 
メッセージのやり取りは
 他の方には見えないのでご安心ください。
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

  

 

 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
 
対面レッスンでは、吹田市、豊中市、大阪市、摂津市、箕面市、オンラインレッスンでは、明石市、川越市、さいたま市の方がご受講されています。

  

ご不明な点やご相談などがございましたら
 お気軽にお問い合わせください。