うらみわびの【息抜き】

第142回

 

 

 新企画

今回から新企画始動、であります!

 

コロナの影響で気分転換の外出もままならない今日この頃。

外出するのに、こんなに気を使うことはなかったので、正直疲れます。リフレッシュどころではないですね。

それでも私たちには心のリフレッシュが不可欠なのは明白です。どうにかして傷ついた心を回復させる手段が必要です。

やはり手っ取り早いのは環境を変えること。つまり遠出です。

 

そこで考えました。どうにかして周りの目を気にせずに遠出をする方法を……

そこでひらめきました。リモート旅行を!

家にいながら観光地の景色を堪能するのはネットの発達した現代ならでは。

このリモート旅行を極限まで楽しみたい。そう思いました。

 

私は子どものころから電車が好き。電車に乗るだけで遠出の目的の半分は達成されます。

今回は電車を軸にした旅行をやりたい。

 

今回はGoogleさんにたくさんお世話になろうと思います。

YouTubeには現在、「前面展望」という画期的な動画があります。電車の車窓を動画で楽しめるものです。今回はこれをフル活用していきます。

ここで気になった駅で途中下車。そこでは「google ストリートビュー」を使って現地を探索。気になった場所はネットで検索して、観光を満喫したいと思います。

本ブログでは、こんなリモート旅行の様子を簡単にまとめて書いていきたいと思います。同時に読者の皆さんにも、ちょっとした旅行気分を満喫していただけたら幸いです。

 

 出発地点

まず、出発地点ですが、せっかく最初で、電車の旅ですので、日本の最南端の駅枕崎をスタートしたいと思います。

そこからローカル線で徐々に北上。最後には日本最北端の駅稚内まで行けたらいいね。それまで続くかな?まあ、そこは曖昧に……

 

 枕崎

さあさあ、ではではさっそくスタートしていきましょう。

 

 鰹の町

ここ枕崎は「かつおのまち」と呼ばれ、鰹節の生産量は日本一参考1)といわれています。

 

焼酎の「さつま白波」でも有名なこの町。

今年には「東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2021」の焼酎部門で最高金賞を受賞した、という、なんともスペシャルな本格芋焼酎です。ぜひとも飲んでみたい。

 

夏には「きばらん海」と呼ばれるお祭りがあります。

航海の安全大漁五穀豊穣商売繁盛地場産業の振興を祈念して始められた南薩摩最大の夏祭り、といわれています。

今年は残念ながらコロナの影響で、大規模な花火大会は中止、とのこと。それでも町ではなんとか制限のあるなかでの開催を模索してるようです。

 

日本最南端の駅と相まって観光にぜひとも訪れたい街ですね。

 

 駅前に出る

まずは枕崎駅前にでてきました。

 

 

 

駅前はショッピングモールや商店街が立ち並んでいるにぎやかな通りです。

お土産屋さんも多いのかな。

北側には丘が見えるのでそちらへ向かってみます。

 

 丘からの眺め

丘に登りました。

 

 

 

ここからの景色は最高ですね!

枕崎の町が一望できます。

手前には枕崎駅の内部がちらっと見えますね。

 

 海へ出る

今度は海へ。

えびすさん通りからの海を堪能します。

 

 

 

夕日がちょっと入ったのがまたいいですね。これからこの海沿いの旅が始まります。

さらば枕崎よ。

 

 電車に乗る

ここ、枕崎から鹿児島方面へ伸びるのがJR指宿枕崎線

ちょうど海岸線沿いに走るこの路線に乗車です。

ディーゼル車かな。2両編成の車両。白地に青いラインが入った電車です。

これに乗り、枕崎を後にします。

 

 

 

キハ47形 JR指宿枕崎線 枕崎~鹿児島中央【Blu-ray Disc】 

 

 

 

枕崎

薩摩板敷

白沢

薩摩塩屋

 松ヶ浦

枕崎から5駅目。松ヶ浦で途中下車。

ここからも海が見えるので行ってみましょう。

 

 

 

 

松ヶ浦駅から550メートル松ヶ浦シーサイドパークにきました。

南国を思わせる木々が生えていて雰囲気があります。

ここでは海水浴場としては使用できないそうですが、水遊びはできるそうです。

現在、コロナの影響で使用できないそうですが、シャワーやトイレも完備されています。

 

 

松ヶ浦

頴娃大川

水成川

石垣

御領

 西頴娃

急な坂を降って、大きなカーブを曲がった先にあるのが西頴娃(にしえい)駅。

ここでは対向車とのすれ違いが行われます。駅の周りも栄えているようなのでちょっと下車してみましょう。

 

 

 

駅周辺をしばらくぶらり。すると 頴娃中央温泉センター なるものが!

疲れた体に温泉。いいですね~。

調べてみるとプールやフィットネスセンターもあるそうです。

 

本日はこのあたりで。

次回にまたお会いしましょう。

 

 

今日も皆さんが幸せでありますよう

 

 

 参考

 枕崎

1.枕崎市ホームページhttps://www.city.makurazaki.lg.jp/)(2021年8月12日閲覧)

 松ヶ浦

松ヶ浦シーサイドパーク(https://www.city.minamikyushu.lg.jp/kouen/matugaura.html

 西頴娃

頴娃中央温泉センター(http://eionsen.com/)(2021年8月11日閲覧)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の一曲♪

 

『Sign』(2012)

 

(歌:Ray 作詞:KOTOKO

作曲:Sinji Orito)

 

 

 

 

アニメ『あの夏で待ってる』OP曲。

 

旅先のJR小諸駅にポスターが貼ってあったのがきっかけで見始めたアニメ。

そのOPで小諸や軽井沢の街並みがリアルに描かれていて感動したのを覚えています。

 

この曲はイントロが印象的。

ただ、アニメ版では少しカットされているのがもったいない。

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

最新記事の確認には「フォロー」が便利です。

こちらからフォローしていただけます。

 

 

 筆者おすすめ記事

 

 

リノちんがかわいい♡

 

老齢にて旅立つ。””を生きる心とは

 

どうなる総裁選!? 岸氏の”ビジョン”をみる

 

 

 

【テーマで記事を探す】

 

新着記事