うらみわびの

『このドラマがおもしろい!』

第31回

 

 

テレビ朝日『24 Japan』

毎週金曜23時15分〜

 

 

 ここまでのあらすじ

 

テロリストとの取引によって解放されたテロ対策部隊の獅堂現馬(役: 唐沢寿明)は次期首相の朝倉麗党首のもとへ。

 

しかしそれはテロリストが仕掛けた罠だった。

携帯型爆弾により獅堂と朝倉は暗殺されかける。

 

難を逃れた二人はテロリストをだますため、「党首死亡」の嘘のニュースを流す。

 

一方、テロリストに捕まっている獅堂の娘は自力でアジトを脱出

 

しかし、それを知らない獅堂。

テロリストからの電話。

 

 

「お前の娘は死んだ」

 

 

父親は娘の敵を討ちに敵のアジトを目指す。

 

 

獅堂の人生至上最も長い一日、最終話!

果たして獅堂親子の運命は……

 

 

時刻は午後11時

事件はリアルタイムで進行する。

 

 

 

 

 

 

 最終決戦

 

遂に獅堂とテロリストが最終対決。

娘が死んだと思わされた獅堂が

 

 

単騎で乗り込む!

 

 

一人でアンドレ・林ビクター林部下8人を倒す。

 

 

乗りつけたトラックの「高圧ガス」の文字が目に焼き付く。

 

 

それにしてもアンドレ・林のあっけなさ。

初めて登場した時は大物感があったんだけれども、

終わってみれば本人は大して何もやっていない

 

 

 

 新首相の決断

 

これまで表向きには円満を演出してきたが、お互いに対立しあってきた朝倉夫婦。

 

信頼してきた部下をクビにした一時間後には

 

 

夫との離婚!

 

 

なんという決断。

国の首相となる人がパートナーと決別する。

これは非常に大きなメッセージがあります。

 

今後の彼女は政治においてどのような舵取りをしていくのでしょうか。

 

 

 

 結末

 

獅堂「娘が死んだと聞いた」

 

鬼束「何言ってるんだ。娘は保護されてCTUに向かっている」

 

 

ここで繋がった点と線。

あの人が・・・

 

・なぜ情報がこれほど早く外部に漏れたのか

 

・なぜ獅堂と南條と交際していたのか

 

・なぜ六花のいた隠れ家が襲われ、その直前にCTUに戻ってきたのか

 

 

そして獅堂と第2のスパイ水石とのバトル。

 

ここで登場する南條

 

 

元不倫相手と

現役交際相手

 

 

この構図はある意味、修羅場!

 

 

水石「私に命令する気?」

 

南條「俺は内通者の部下じゃない」

 

 

南條、よく言った!

いやぁ、この場面で1番辛いのは南條係長だよ。

交際相手がスパイだったなんて・・・。

 

 

 

それにしても水石チーフ。

その正体は世界に暗躍するスパイ。

クライアントの正体は謎のまま。

なんだかバイオシリーズのエイダ・ウォン的な。

 

この水石、続編でもけっこう絡んでくるキャラクターなんだよね。

 

そしてCTUの中でも争いがあったりして・・・。

 

今回はテレビ朝日の記念番組というかたちで制作されたもの。

続編が制作される可能性は低そうだけれども、これを機に原作を見てみるのもいいですね。

 

 

なんたかんやで24話全話を視聴した

『24 Japan』

半年で1日を費やした、というとすごいことだね。

いやぁ、面白かった。

原作に比べて迫力に欠けるかな、と思っていたけど、毎話ハラハラさせられたし、

「次の話、次の話」って続きが気になっちゃった。

 

最後のシーンは切なかったね。

まずは3人で家に帰って一息ついてほしい。

 

そして鬼束本部長

 

 

疑ってごめん。

 

 

最後は必死になって闘ってたね。

 

 

「目を覚ませ南條。あいつがスパイだったんだよ!」

 

 

最後まで鬼束(役: 佐藤史郎)はいい味だしてました。

 

 

それにしても、私がリビングで視聴中、鬼束に対して家族が

 

 

「冬彦、冬彦」

 

 

って言うんです。

 

そう、あのドラマです。

今度見てみようかしら。

 

 

 

最後に本シリーズの記事を読んでくれた方へ。

 

 

ありがとうございます。

 

 

昨年10月にたまたま試聴して、思いつきで記事にした本シリーズも今回で完結となります。

 

そんなに伸びないと思っていましたが、思いの外たくさんの読者の方に読んでいただき、筆者としてもモチベーションとなりました。

 

また、何かおもしろい作品が有れば紹介したいと思います。

 

 

ではでは、またどこかの記事でお会いしましょう。

 

 

 

今日も皆さんが幸せでありますように。

 

 

 

 今日の一曲♪

 

『拍手喝采歌合』(2013)

 

(歌:supercell 作詞:ryo 作曲:ryo)

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

最新記事の確認には「フォロー」が便利です。

こちらからフォローしていただけます。

 

 

 

 

 

 

 筆者おすすめ記事

 

感動必至!「生きる」を紡ぎ出す物語

 

新型ウイルスの脅威襲来。私たちは、社会はどこへ向かうのか

 

オープニング曲がまたいい味だしてるのよね

 

 

 

 

【テーマで記事を探す】

 

新着記事