散歩中にバッタを見つけました!



擬態しているつもりかな?

かわいい!



うらみわびの「きょう考えたこと第63回

 

 

自分に正直に

 

 

何かをしなければならないんだろうけれど、何をしていいかわからない

 
っていうことありませんか。
 
もしかしたら頭の中では「これをやってみようかな」というアイデアがなんとなくあるかもしれません。
 
そんな時に自分にGoサインを出してよいものか。
 
結論から申しますと、基準は
 
 
ワクワクするか
 
 
誰かがワクワクするんじゃなく、自分が、です。
 
 
これは自分の直感に頼る、ともいえます。
 
 
ここで私が伝えたいことは2つ。
 
 
直感は裏切らない
 
アイデアよりもコンデション
 
 

 直感は裏切らない!

 
 私の経験上の話になりますが、直感で行ったことは必ず身を結びます。なぜなら直感に従って行ったことには迷いがないから。迷いがないので集中して物事に取り組める。だから行動が継続できるのです。
 
 例えば、瞑想は心身のバランスを整えるのに効果があるといわれています。
 テロメア係数というのがありまして、私たちの人生の長さはこの「テロメア係数」によって決まっているらしいのです。つまり「テロメア係数」は命の銀行のようなものですね。夜更かしや不健康な生活習慣はテロメア係数を減らすやしいです。徹夜はかなりヤバいらしいですよ・・・ 私も学生時代はカラオケオールなんかよくやっていましたが。
 さて、瞑想ですが、なんとこのテロメアと関係しているテロメラーゼという物質が出るらしいのです!
(私たちの細胞内の染色体の劣化を守ってくれるみたい) 
つまり瞑想は健康にいいということ。
 
 そこで
 
「よし、じゃあ今日から毎日5分間は瞑想するぞ」
 
と言って瞑想を始めたとします。
 
 
でもなかなか続かないんですよね。
三日坊主という言葉もあります。続けることは難しいのです。
 
 
ここは発想の転換
 
 
別に毎日やらなくてもいいんです。心の中で「やろう」という気持ちがあればOK。
 
できるときにやる。それを続けるだけ。
 
これが習慣化の秘訣なんじゃないかな。
毎日やるなんて、それはゴールであって道ではないからね。私はそう思う。
 
 
 習慣化の話をしましたが、ここでの「できるときにやる」ということが詰まるところの「直感」で行うということに繋がります。
 
直感に任せていれば習慣化はできるのです。私はこれを朝散歩、瞑想、ブログ更新などに応用しています。
 
 
 

 エンジンをふかせてから

 
 直感に頼って行動するということは、反対に直感が湧かないが故に行動を起こさない、ということがあることも意味します。私としてはこれも重要なポイント。
 直感が湧かないというのは、あなたの心のエンジンがまだふかせていない、ということ。バイクも車もエンジンをかけてから動きますよね。大型バイクなんかはなかなかエンジンがかかってくれなかったり・・・。直感でワクワクしない、ということは、あなたの心のエンジンがかかろうとしていない、ということ。ときめいていない、ということ。その状態で動き出してもエンストするのがオチです。
エンストして上手くいかなくてあなたは思うでしょう。
 
「アイデアが悪かった」
「やり方が悪かった」
「もっと上手くやれた」
 
本当にそうでしょうか。
第4の原因がある。そしてこの第4の原因が私たちの多くの失敗の根底にあるのではないか、と私は思います。
 それがタイミングの問題。物事には好機というものがあります。それは運命ともいうべき外的な要因もありますし、私たちのコンデションというのもあります。特に後者は私たち自身のことなのである程度コントロールできます。
 このコンデションこそが先程の「直感」です。つまり直感に従って何かを「しない」という選択肢も正解たり得るということです。
 
 成功にとって大切なことはなんでしょうか。どんなアイデアを持ち得るかはもちろん大切です。しかし、そのアイデアをいつ用いるのか、も同じくらいに大切なのではないでしょうか。
 
 だからこそ、頭に思い浮かんだアイデアはメモしてストックしておき、ある日それを見直したときに、あなたに直感が舞い降りると良いですね。
それはきっと「成功するアイデア」です。
 
 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

 

最新記事の確認には「フォロー」が便利です。

こちらからフォローしていただけます。

 
 
今日の一曲♪
11月初旬のテーマは「」!
 
(歌:fripSide (VO.nao) 作詞:八木沼悟志 作曲:八木沼悟志)
 
naoさんの人気曲の1つと数えてもいいでしょう。
ナンジョルノ(南條愛乃さん)がカバーしているのもありますが、個人的にはnaoさんのバージョンが好き。
 
 
naoさんがボーカルの楽曲が好きな私にとっては大満足の内容のベストアルバム!
 
【アルバム収録曲】
 
Disk1 nao side
1.red -reduction division-
2.sky
3.an evening calm
4.save me again
5.nostalgia
6.transitory orbit
7.colorless fate
8.crescendo
9.velocity -fripSide +vin -PRAD-
10.bright days -version2005-
11.splash emotion
12.come to mind
13.crying moon
14.distant moon
 
Disk2 sat side
1.the chaostic world
2. vanity destroyer
3. message
4. reminiscense blue
5. melody -reset +fripSide-
6. true eternity
7. stellar
8. transient wind
9. absolute one
10. love to Sing
11. planet illusion
12. belief
13. your ocian -azure reproduct mix-
14. red -reduction division- (sat vs tkm RMX)
 
 
【筆者おすすめ記事】