週一ペースになっております。
σ(^_^;)
もはや復興支援でも何でもなく、ただの食い意地の張ってる人ですね。
今回は、ふぉれ父も同行です。
あまりの旨さに味合わせてあげたくなり、無理矢理家から連れ出しました。
って事で、魚一に再訪です。
「二度目は刺身定食だぁっ!」

どうよどうよ!
ウマイよぉ。肉質しっかりしてるもの。
甘みも良くわかります。醤油の香りもぷーんと来て食欲をそそります。
またオヤジのカツオがたまらないっ!
脂が乗っているのにしつこく無いし、当然酸っぱく無いし臭みも無い。
絶品です!
丁度この時期は初ガツオなのだとか。
うう~ん。食べてる側(そば)から、次回はこれ頼もうかと思う位。
悔しいなぁ。
うぬぬ、追加投入だぁっ!
「初めて食べた、殻付き生うに」

正直北海道のバフンウニが喰いたかったのよ。だって礼文だと、シーズンもあと僅か。
地物のウニもいいけどさ。。。
って食べたら、ウンマーo(≧▽≦)o
自然な甘み。
しつこくなく。
臭みもなく。
お、初体験だよ。
淡路島行った時にウニの握りを食べさせてもらったけど、あれに近いね。あっちは少しコクが有ったかな?
今回はサラッ。
。。。ウマ。
シルキーな?味は濃く無いけど薄くないの。
ゴハンの上に乗せるとたちまち溶けて消えてしまうかのよう。
醤油を少し垂らしゴハンと一緒にパクつく。
お口の中がシンフォニー。ふわっと口の中に立ち込める新鮮なウニの香り。
いやあ、エレガントだよ。
うんうん( T_T)
って、感動していたらオヤジは角ハイ3杯目突入。
う、美味かったのね。
帰りも、ふぉれ太郎が運転して帰りましたとさ。
チャンチャン。