東北自動車道全車無料化は | ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ

ふぉれ太郎の美味しいもの探しのブログ

食べ物 グルメ 旅行 ドライブ 国産ワイン シャルドネ ふぉれ太郎

本日(平成24年3月31日)で終了~。



って結局一回も利用できなかった。。。

しかも今日これから仕事だし。。。

雨・風ハンパなく強いし、東京。



原発事故の警戒区域等に居住されていた方は

今後とも無料になるとかで詳しくは公共機関のHPをみてくだされ。
(平成24年9月末までとのことだが、永年無料でもよさそうさのに。。。)


行きたいなあ。東北。

割引くらいしないのかなあ。ケチ。



で、今回の食べ物は



気軽に天ぷらと言えば。

「てんや」


photo:04





あまりチェーン店は好きではないのだが、ここは許せる。

たぶんセントラルキッチンじゃないからかもしれませんね。



粋な人は天丼と日本酒を頼み、ネタをつまみに一杯やる!

ネタはすべて食い尽くし、酒も追加は頼まない。

残ったのはタレがかかったゴハンと漬物。

こいつでゴハンを食すと丁度いいのだとか。



ふぉれ太郎は我慢できそうもないなあと、いつも天丼をみて思います。



次はラーメン。

「久々の田中商店」


photo:02





足立区は六町というエリアの豚骨ラーメン屋さん。ものすごく店内匂ってます。

不健康なんだろうなあと思いながらも食べてしまう、そんなラーメンです。



「ついつい替玉、そして赤鬼」


photo:03





やはり替玉を頼んでしまう、ふぉれ太郎。


うまいです。



それと、赤鬼はなんじゃいな?という方にご説明をば。



挽肉に甘辛な味付けのトッピングもの。

そのまま入れるのではなく、別容器に赤鬼をお好みの

量を入れラーメンドンブリからスープをレンゲですくい、合わせる。



つけ麺風にしていただくのだが、もともと濃厚な味のラーメンに辛さと花山椒?の香りが口の中に清涼感が生まれとっても美味。

担々麺よりも濃厚な味で程よく甘辛いといった表現の方が適切ですかね。



おためしあれ。