東方神起ファンの皆様、

お疲れ様でした💖



お2人、ご帰国なされましたね。

お疲れ様でした。2人とも✨✨

まさかまさかのTVXQの新曲発表が

歌謡祭で、しかも日本❗️

どえらいサプライズをもって

きていたものです。


本当にサンタさんしに

日本へ来ていたなんてね。

たまげました❗️❗️






チャンミンの服装がビームスの

店員さんにしか見えない…w

ここ最近のダウンベストスタイルは、

イケメンビームス店員さんですww


ユノのネックレス。

きっとご褒美ネックレスですね。

ピンクゴールドのブレスと多分

同じチェーンのホワイトゴールドか

プラチナかしらね?

素敵だ💓


そんなこんなで、

先ずは、

White Garden最終日は

天井席での参戦でした💖


綺麗ですぅ〜

RED Ocean


何がよかったって

White Gardenは

ほのぼのリラックス〜


東方神起さんとみんしるさんとビギさんで

長年培われてきたバランス♪


ひたすら穏やか〜♡

楽しい〜♡


ユノちゃん、いつものように

お椅子に座ってる時間は

ゆ〜らゆ〜ら

止まらないw

それがユノww


ゲームは

チャミの冴え渡る理系脳により、

3桁の意味がちょっとぼんやり

だったビギさんにスコーンと

パンチ入りましたよね 爆


正直、なんか会場の雰囲気も

ポヤンポヤンしてて、

数字を言われても

ビギさんみんな曖昧だったのよw


会員番号の下3桁とかかしら?

番号のどこかの部分が

3桁同じ数字ってことかしら?


みんな自分の会員番号

思い浮かべながら、

三桁どこか連番数字が

入っていたら良いのよね?って

拡大解釈したわけですw


だって、みんな当たりたい 爆



するとチャミが


そうじゃねぇ‼️


ってね 爆爆


ガチ三桁

111.222.333.

444.555.666.

777.888.999


9人しかいるはずはない!

ということだったと爆笑


となると、ビギスト発足時からの

ビギさんだってこと✨


な、る、ほ、ど、〜


だったわけですよ。



取り敢えず、伝言ゲームの

ユノちゃんの絵は、

すぐにLime&Lemon歌ってる

棒人間2人の絵から

レモン🍋だなって

当てたワタクシはえらかったw


ユノとは違うタイプの

画伯な男性ビギさんは、

あの潰れた虫のような

表現になったのも

全ては緊張からだたとw

そういうことで丸く

納めておきましょう〜♪


兎に角、あの穏やか空間は

癒され空間でしたよね。


ありがとねぇ〜

ほんと癒されました💖


ビギイベで、

ユノちゃん浮遊感あった理由は…


大イベント控えていたからだったとは。

あんな風に気を許して

ホームな感じで、

そんな彼らをみせてくれたのも

かなり嬉しかったですよね。 

後から知るこの感じが

堪らないいおねがいラブキューン



そして

MAMA2023


ワタクシはチケットはやっぱり

取れずでございました魂が抜ける

残念でした。


でもね、チングと

観光したですよ〜


歩く樹海女は

地図を回すな‼︎とチングに

叱られつつも、

普段は行かない町の

お供が楽しかったです。


両国、蔵前、浅草の流れは

お江戸な感じが息づいてるし、

面白かったですわ。



浅草でこの写真を撮りました。

ワタクシも完全に観光モード口笛

もんじゃ食べてから、

ドームホテルにもどりまして、

チングの部屋で、音漏れ体感しつつ

夜はふけ、

自宅に戻ってから

お風呂の中で、

2人の新曲やコラボの動画を

堪能してから眠りにつきました。




しっかし、上がりましたねぇ‼️

歌謡祭で新曲発表とか⁉️

凄まじいハートの強さですよ。

ベテランカリスマは。


ワタクシの方が縮みあがっとったなw


若手ばかりのきっとアウェーな

会場空間であろうことは

想像にやすしでしたし…


今どきなキャッチーで

売れせんな曲で、

TVXQ20周年を迎えることは

記念曲としてはまたちょっと

違くなっちゃうし…

となると、

若手とは曲が違うかな?

などなど、

素人の下衆な勘繰り笑い泣き


歌謡祭で要らぬ勝負を

かける必要があるのだろうかと

まで…


本当に余計なお世話サマー




そんな憂いは

愚の骨頂でございましたな。



まさに王👑👑


風格でドーム内が

シャキーン✨✨✨✨


チャンミンがユノのもとへ

歩む姿。

あんなに自信をもって足を

すすめるチャンミンを

ワタクシは初めて見ました。


20年という重みを

確実に纏っていた。。。


いつだって、

동방신기で在るユノおねがい

そこにいざなうように、

チャンミンは観客に

背を見せてユノに向かった。


カシオペアの中に立つ

동방신기のユノユノ。


正面むいて

横並びになった瞬間が

2人でTVXQ❤️‍🔥❤️‍🔥


熱いわぁ〜

あの演出。



20年キャリアのアーティストが、

君臨する世界は、

K popの象徴である超一流の

歌とダンス飛び出すハート飛び出すハート


歌🎤の神の化身

踊り🕺の神の化身


溶け合う声とダンス

神事の踊りって

以外と官能的なんですよねキメてるひらめき飛び出すハート


ユノがあんな高音域に乗せた

歌声をかましてくるとは…


チャンミンがプライドを

みなぎらせて

舞台に上がるとは…


あんぐり。。。


今までの互いの強みだったとこを

交差させてきた。

X X

20年たったら、

交わるわけね。。。

2人、同じ位置まで

伸ばしてきた。


重なり合う強みは

2人の強み🔥🔥



オーラと技術でドーム制圧❗️


そんな新曲でした。


もはや憂いなど意味はなさず、

K popの祭典に相応しい

祖であり神な

동방신기

見参❗️


これがまさに

K popだ❗️❗️


なステージすぎでした。

涙でましたから〜

感動凄まじ〜


ちびっこRISEちゃん達の

後ろから迫り上がってきた

2人のラスボス感は

きっとドームにいたら

ワタクシは、

色んなものが我慢できなくて、

ヤバかったとおもわれまするぅ〜

噴出〜

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き






ちょいと

よろしいかしら✨


普通の トンペンの

普通な感想を残します。


ワタクシの12年間❗️

彼らの歩みと成長を観てきて、

多分、この日記も昔を

辿れば書いてあることもあるのですが、

ユノのセンター病やチャンミンの

動線確認キョロキョロちゃん。

ライブでよく見る光景は、

完璧というわけにはいかない

時期もありました。

チャンミンの体力が足らない?とか

ユノの圧は我が強すぎじゃ?とか

そんなことが時の流れには

色々ありました。

でもね、

ステージの回数が重なっていくことで、

2人の阿吽の呼吸が育ちました。

山あり谷ありな

道程と共に、彼らは一緒に

乗り越え歩み、

バディな関係へと時が

育てましたよ。

今のバランスをいつも彼らは

大事にしてきてました。

そんな彼らの現在は、

唯一無二❗️❗️


忘れないでいただきたい。

REDプロダクションと呼んで、

感謝の意を公の場で

ユノが捧げましたよ。

出演から演出に至るまでの

業務は確実にREDチームだということです。

となると、

このステージングは

ユノの力が加わっている。。。

勿論、チャンミンも意見アイディアは

参加してるでしょう。

でも演出家なお仕事は

ユノが主導権持ってきてることは

言わずもがな。


もしも演出にいちゃもんあるなら

お口チャックが良いかとw


如何にグループ全体が

輝くかを演出家さんは考えるお仕事

ですよ。


ビギイベで少々お疲れに見えた理由は

あの演出というお仕事が

あったからなんじゃあ

ないのかしら?

って慮るほうが

普通のファンですよね〜w


引込み事案だったチャンミンは

大人になってグループではマンネであっても

キャリア20年の実力を持つ

カリスマアーティスト。

ドームの屋根を吹き飛ばす

声量を持つ神声帯。

そこが華やぐ演出は、

ユノが考えている可能性は

十二分にあるわけ。

だって、公式映像をよく

ご覧になってください。

ライサンのV字トップにチャンミンが

きた時は、チャンミンボーカルの

華のとこ。そのあとユノの

メインがきて、

ユノが前に立ってますから。


双頭なんだという

彼らの根幹のグループポリシーが

しっかり感じられる

カメラ割だったし、

ラスボス感ハンパない

スンゲェ〜く

ドームを知り尽くした

立ち昇る演出だった。


今迄が、チャンミン

下がりすぎていたというのが

普通のみかたです。

20周年を機に

もっと2人に対して

敬意ある言葉を向けるべきだし、

それに値するものを

彼らは努力で維持しているし、

まだまだ、止まらぬ

円熟みがこれから待っている…


ユノはいいました。

동방신기はカッコよくなくてはならない!

チャンミンも同じ気持ちだ!


ここを崩し壊すことは

彼らのポリシーに反するわけですから。


おかしな視線を向けて、けなして、

推しの演出にケチつける方が

どうかとおもうわキョロキョロ



ユノが演出する機会を

今後増やしていく為にも、

貶すのではなく、

褒めて、楽しんで、

歩調を合わせて行くことで

ユノの夢であり

ペンの夢でもある

ユノプロデューサーが

生まれ出るのではあるまいか?

ファンの度量が問われますニヤリグッ

🔥🔥🔥🔥


アジアツアーも


きましたね。


台湾、行きたいなぁ〜


ウィバスにもやってきました💖


いよいよ本格的に

始まりました!


동방신기20周年おねがい拍手拍手拍手拍手

いってみましょう❤️