さあ、いよいよです!!
まずは
マカレアンショー2018.rainbow to the heart
の日本のゲストの皆様と、今回山口から司会者として駆けつけてくれる私の純子ちゃんのご紹介をさせていただきますね🎵
和太鼓奏者
乙倉 俊
1971年からロックドラマ-として活動、渡米後、1997年に和太鼓、ドラムス、パ-カッションのグル-プbeZen 鼓空(ビゼンコクウ)を結成する。
舞、唄などの入った創作和太鼓曲の演奏を中心に、JAZZ ・ロック・邦楽・演劇・ダンサーとの
コラボレーションも行っている。小さなイベントから岡山桃太郎祭り、和太鼓フェスティバル、またフランス、ロシア、アメリカ、韓国、台湾など海外公演も行っている。
型にはまりきらない、でもしっかりこだわりのあるの演奏をお楽しみに。
津軽三味線
蝦名 宇摩
鹿児島県奄美大島出身。
16歳のとき高橋竹山の津軽三味線の音色の美しさと激しさに惹かれ、津軽出身の蝦名伴主氏に師事する。その後二十数年間続く修行生活の中で津軽三味線ほか、尺八と唄、民謡太鼓を修得。
3,11後、埼玉県から瀬戸内市へ移住し津軽三味線を通して被災地へのボランティア活動や福島の子供達の支援などで活躍中。
うまさんの力強さと優しさのある演奏と歌声。初めて聴いたときには震えました。
当日は支援活動のブースも出展致しますので、皆様是非お立ち寄りください。
ハワイアンパフォーマー
山本 加奈子
ハワイアンとの出会いは、フラから。
モーション、音、言葉、心が混じりあった表現する喜びに魅了されたハワイアニスト♡
岡山香川を中心に様々なイベントでキーボード演奏、ボーカリストとしても
ハワイアンステージを盛り上げる。また自身がダンサーとしても活躍している。
司 会
西田 純子
日本ハワイ移民資料館 カルチュラルアドバイザー
山口県生まれ。上智大学外国語学部卒業。ハワイ大学太平洋諸島研究修士課程修了。
日本に帰国後、周防大島や山口市を拠点に日本ーハワイ間の通訳、文化交流活動に従事する。
2015年より日本ハワイ移民資料館カルチュラルアドバイザーとして活躍。