日々のくらしアロマとクレイを♪
江田島市のアロマレッスン&クレイサロン“MAKAI HALE(マカイ ハレ)”です。
twitterでは農場研修に行って来たと書いたのですが、
改めてblogで詳しく紹介を
2019年にも一度参加しました。
その時は一人参加でしたが、
今回はアロマテラピーのskog生とラームナテュレル生の広島チームで
私は一人でも全く平気なのですが、こうやって団体行動も楽しいですね。
まず、蒸留の見学。
ローズの蒸留中なので、部屋へ入った瞬間ローズの香りがスゴイ
むせる程の香り
こうやって、時間をかけ少しづつ蒸留水が作られます。
これが200ml2,420円で購入出来るってすごいな~って思います。
“MAKAI HALE(マカイ ハレ)”でも取り扱いしております。
お試し用もご用意してますので、気になる方は是非お越し下さい
研修センター周りの畑も見させて頂いて、精油に使われている植物がどんなものか目で見ることが出来る貴重な機会です。
ハマナスも美しい
リンデン
ホーウッド
そして、研修センターからバスに乗り農場へ移動。
一面のローズ。
ここにいるだけで心身ともに浄化され元気になる
その後は研修センターに戻り、精油についての話とアロマクラフト。
その前に摘んだローズを乾燥。こんなにたくさん頂けるのです
作業中の私(笑)
クラフトは2種作らせて頂きました。
ジェルが入ったとろみのあるローション。
そして、販売されてない貴重な農場の精油(ラベンダーアングスティフォリア、ローズマリー)を使い香水。
さらにお土産も頂き、お値段以上の内容に大満足
機会があれば、また是非行きたいです
頂いたローズは皆さまにも是非使ってみて頂きたいので、
チンキと浸出油にしました。
ちゃんと出来上がったら、お知らせしますのでもうしばらくお待ち下さい
クレイサロン・アロマクラフト等当日予約も可能な場合もあります、その際は電話でお問い合わせ下さい
クレイサロンメニューはコチラ
初回ご利用者は30%OFF

説明会 コース内容 料金詳細
AEAJ アロマテラピーアドバイザー認定講習会 こちら
ナード・アロマテラピー協会認定講座 ベイシックコース こちら
アロマテラピー基礎講座と体験レッスン こちら