8m7d♡



昨日、旦那さんの実家に
泊まってたので、
朝帰りましたードンッドンッ

8:45出発!!!!

早いでしょう?

10時に帰宅DASH!

なので、離乳食の時間が
遅れてしまいましたーひらめき電球






そして今日、
キッチンに立ってるうちに
Ri.、ベランダへ落下汗汗

もともと危ないかなぁー?
と思ってたにも関わらず
網戸にしてたから、
案の定やっちゃった感じあせる


網戸自体も穴が空いてて、
ゆるゆるだったから
余計すとーんといっちゃいました。


幸い、Ri.は泣いてたけど、
抱っこしたら
ピタッと泣き止んだので
大丈夫だと思います!!

{9E7F47CB-2F02-48F8-BC0B-B41232E5728E:01}

すのこをひいてて、
その上に落ちたから
まだマシだったのかなぁ?


皆さんも、
気をつけてくださいね。



--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク



おやつドキドキam7:45~

梨(果汁)、ハイハイン


9時に帰る予定してたので
1回目の離乳食の時間が
遅れるから、
その前に軽くお菓子ヒヨコ

梨の果汁、スプーンで
美味しくご馳走さまラブラブ

ハイハインのお菓子も
一袋食べてくれたラブラブラブラブ







1回目ドキドキpm10:30~

パンがゆ
かぼちゃ、豆腐

{25F543C5-A523-4DB6-8C0B-75C58E09797F:01}


朝、おやつをあげたので、
少なめにひらめき電球


楽々完食~ナイフとフォークラブラブ




2回目ドキドキpm13:40~

米がゆ、わかめ、全卵
ツナ、トマト、NEWおくら


{04658D0F-891D-49D6-A9AF-F2DE7E6DD73F:01}



今日のおかずは、
ふつーに美味しかったドキドキ

おくらがネバネバになってるので、
食べやすそうでした音譜
種がとりにくかったけど。




NEW
3回目ドキドキpm16:30~

米がゆ(30g)、人参

{22C090FF-4122-48B0-8095-1BDFC1F47446:01}



今日から3回食にしてみた。

最初は少なめに、
30gからスタートです!!


あっという間に完食ナイフとフォークラブラブ


これからもこの時間に
あげようか悩むー汗







8m6d♡


今日は、Ri.ちゃん
はじめてのサロペットラブラブ


ってことで、私も
サロペットでお揃いアップ


{E2C36909-DF22-40D7-A664-D0175E8E4C39:01}


貰い物で、昨日、
オムツ替え用のスナップが
ついてることに気づきました。笑

70でぴったりサイズやけど、
今からいっぱい着せるぞラブラブ




午後から小雨の中、
甥っ子のお家へ遊びに行きました。



楽天スーパーセールで買った、
くまの着ぐるみが早くも届いたので、
早速着せてみました~ドキドキ
暑いのでクーラーつけて。笑
{C36657A3-0D56-4141-BD9C-B66C91668E3D:01}


甥っ子は、90cm音譜
Ri.は、80cmですラブラブ

80cmの方は開けた瞬間から
すでに尻尾がとれてて、
え?ってなりましたが、、、汗



かわいすぎてテンションUP音譜
今年の冬はヘビロテやーアップ


義母にお願いして、
ダッフィーとシェリーメイに
してもらう予定ラブラブ

2000円やから、
失敗しても惜しみない音譜






今日は、そのまま
旦那さんの実家にお泊りラブラブ


旦那さんは、
仕事の帰りが遅いので、
自宅に帰るという、
なんか変な感じで。。


義母が、
え?2人ヤバイ感じ?ハートブレイクハートブレイクハートブレイク
って言われた汗

いや、もしそうなら、
こっちの家泊まらないですぅーあせる








--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク

1回目ドキドキam9:00~

パンがゆ、ヨーグルト
納豆、豆腐、キャベツ、大根


{1DCFE5DF-641D-421E-88B1-22C44AC5A844:01}


ヨーグルト、
単体でも食べてくれるードキドキ

チチヤスの
乳脂肪ヨーグルト(加糖)やけど、
酸っぱくないみたいラブラブ

もしや、慣れたかな??





2回目ドキドキpm12:40~

米がゆ、しらす、NEWひじき
枝豆、玉ねぎ、じゃがいも、全卵

{4A2CD062-6377-4235-B62A-9150FA49E02D:01}



はじめてのひじきラブラブ

ひじきは、
たんぱく質と思ってたら、
海藻やから違った!!笑

そして、新しいものも、
1さじではなく
がんがんあげてる私。笑

卵とかアレルギーが
気になるものは、
3さじくらい。笑

まぁ、大丈夫やろー?
と余裕こいてます。
アレルギー出てなくて
よかった~ヒヨコヒヨコヒヨコ



そして、ストローマグ、
上手に飲めるようになった音譜


{B9D175EA-4103-4C68-90B8-C8D502686364:01}

お口からだらーあせる
とはなるけど、
ゲホゲホすることも
なくなりましたキラキラ



成長~ドキドキドキドキドキドキ





8m5d♡




今日は一日
お家で過ごしました。

飛行機してあげると
喜ぶラブラブラブラブ
{94C7443E-3373-4863-8728-7D4E86D5EC59:01}


けど、
パパにして貰った方が
喜び方が違うードンッ


そして、
パパが帰ってくる時、
Ri.も起きてたら、
めっちゃ喜ぶ~ドキドキ
ハイテンションキラキラキラキラ


嬉しいような、
ちょっと寂しいような。

私とだったら、
そんなんぢゃないもんな汗
ちょっと飽きてる?

今の時期、
ベビちゃんとなにして遊んだら
いいんかなぁー??

絵本はまだ、
興味なさそうやし、
飛行機、高い高い、
手遊びくらい?笑

あとは、おもちゃかなぁ?










--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク



1回目ドキドキam9:00~

パンがゆ
キャベツ、鶏ひき肉
かぼちゃ、りんご


{180E926D-0CC7-4172-9D11-144A6D629CF0:01}


かぼちゃは、
大きめ角切りにしたけど、
ゲホゲホしちゃったので、
スプーンで潰してあげた!!

ちょっと早かったかな。。




2回目ドキドキpm13:00~

米がゆ、人参、枝豆
じゃがいも、まぐろ、鯛、鮭、
NEWきゅうり


{1CE4015D-5074-414A-BD75-A2EF8FC0CAFA:01}


人参と枝豆でチューリップチューリップ赤
レパートリーがないのもあって
今日は単体であげてみたDASH!




80gにすると、
量も多く見えるね音譜



食べるのも時間かかるけど、
   ※ 2回目は約30分。後半はかなりペースダウン汗
ちゃんと完食してくれるラブラブ




きゅうりもちゃんと
食べてくれてよかったラブラブ








8m4d♡




今日は、昨日助産師さんに
教えて貰った
市のふれあい広場に
行ってみましたラブラブ


が、しーん。

鍵も閉まってて、
誰もいない汗汗汗


児童相談所や託児所などが
入ってるビルで、
そこは空いてたけど、
入るのは気が引けたので
やめました。

わざわざ行ったのに、
残念。。。
家から近いからいいけど。

ネットで広報みたら、
ちょうど募集してたので、
リベンジしたいと思いますラブラブ



ということで、
買い物して帰宅~!!




抱っこひもで、暑かったのか、
窮屈だったのか、
20分近くぐずってたけど、
おろしてあげると
ご機嫌さんにラブラブラブラブラブラブ




おもちゃを入れてる箱を
ひっくり返し、
おもちゃぢゃなくて、
箱で遊びだす。。

{103D7EFA-AE4A-4673-ACFC-2B84CF77EE4A:01}



箱の中入れそうやな。笑





--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク


1回目ドキドキam9:00~

パンがゆ、ヨーグルト
じゃがいも、まぐろ、ほうれん草


{98968BEA-3AA1-49B5-83AF-40AC71C9C6D0:01}



2回目ドキドキpm13:00~

米がゆ、鮭
豆腐、人参、ブロッコリー、NEW海苔


{DF35CEE1-C76D-4194-B8B9-91AE40630DA5:01}




今日から、穀類は80gへアップ

ちゃんと完食ドキドキ
ちょっとゲフゲフしてたけど。笑

便はむしろ、
柔らかくなってる!!

もう少し、様子見てから、
3回食にしよかな?















8m3d☺︎




今日は、久々に
産院の助産師外来へ音譜


月曜は、助産師さんと
栄養士さんも居てるので
離乳食相談も出来ますひらめき電球


体重はかってみると、
まさかの7510gヒヨコ

1ヶ月前より
30gしかふえてなーい汗

毎日、動いてるのに
授乳時間を整えようと
寝かしつけ授乳をやめたから?





そして、今の時期、
牛乳はまだあげたらダメらしいドンッ

加熱してあげてるのに?
離乳食の本にも載ってるのに?

最近、変わったらしく、
1歳までは離乳食でも
粉ミルクにして!!と言われた。

乳アレルギーぢゃないと思うけど、
難しい~ショック!ショック!ショック!

更に、今使ってる粉ミルクも
メーカー変える時は
医師に相談してからひらめき電球
って言われたー汗汗汗


スティック状の粉ミルク、
当日中に使い切らないとダメやし、
牛乳のが料理に
使えるからよかったのになあせる



おっぱいも見てもらったけど、
詰まりかけてる汗
と指摘されてしまった。


まだマシなんですけど。
張ってる時は
もっとパンパンダウンダウン
毎回、食べんかったらよかったあせる
って、後悔するもんな。


でも、乳腺炎になりかけてても、
熱出ないから全然マシグッド!



母乳も
お米復活させたおかげで
出るようになったし、
ほんと、食べたものに直結!!


油断は禁物やなひらめき電球




来年の1月から保育所が空けば
仕事復帰の予定で授乳回数整えてる
って伝えたら、
授乳はそのままで、
離乳食を3回にすることにラブラブ



今はまだパンは40g、
米は60gだけやから
それを80gに増やして、
慣れたらきた頃に
3回食にしよかなぁー?


てか、離乳食の本に、
パンは、1回20gを
目安って書いてあったのを
40あげてたのに、
やっぱり80でええんやんドンッドンッ





先に男の子も居てて、
聞いたら、
その子はもうすぐ8ヶ月!!



うわ、お座りしてるーひらめき電球
やっぱりRi.は遅いんやなぁー汗

ってちょっと凹んだけど、
詳しく聞くと、
お座りは、上手やけど、
ずりばいはまだしないらしいDASH!


その子は、お座りできても、
前に手が出ないから
身動き取れなくて泣いたり、
体を支えるだけの力が
まだ腕にないから
そのまま倒れちゃうらしい。


ちょうどその話、
助産師さんから聞いたところやって、
あ、本当にいるんやDASH!っていう。

見てたら、大変そう汗
うつ伏せ嫌いで、
基本お座りしてた。




Ri.も、3日前に
ずりばい始めたところで、
次、お座りやと思って、
お座りの練習とか
つかまり立ちとかさせてたけど、
まだダメやって!!!!!!


聞いといてよかったドキドキドキドキ



他にも、ちょうど住んでる市が
同じ助産師さんだったから、
ふれあい広場の話とか、
小児科の話とか、
いろいろ教えてもらえて
本当によかったラブラブ


ずりばい始めて、
ますます動くから
このまま
体重が横ばいだとダメだし、
また行こうと思いますアップ


仕事復帰にむけての
授乳の進め方も
教えてもらわなあかんしねドンッ



 


8m3d☺︎




今日は、
産院の助産師外来へ
行ってきましたラブラブ

いろいろ教えてもらったので、
それは、別で書きますキラキラ



そのあと、母と一緒に
またイオンへいきましたコスモス

{92068C57-CBDC-43BD-9C15-385268ECF3C0:01}

※ 帽子の人が母です。。




平日のイオンはほんと、
人が少なくていいラブラブ

お昼も並ばず、
ゆっくり食べられたしラブラブ


UNIQLOで、
授乳できるワンピを
追加購入アップ

ピンクにした。笑
しかも、990円になってた。

どこのお店も、
秋服ばかり!!

朝晩、
急に涼しくなってきて、
もう秋やなぁー。
と、しみじみ感じます。。



--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク

1回目ドキドキ

パンがゆ、キャベツ、ささみ
さつまいも、りんご

{EA6AFDCC-D6ED-4BA2-9BF9-AF3BD1A484A4:01}






いつも使ってるスプーンより、
こっちのスプーンのが
あげやすくなってた!!!!

成長やなぁ~ラブラブ





2回目ドキドキ

チキンと野菜のリゾット(BF)


{C4167E95-2A77-4EE1-8E69-1E580348EC06:01}





7ヶ月~のBFだと、
食感が物足りないかな?


BFもなくなり次第
ステップアップしようラブラブ









8m2d☺︎






二度寝しちゃった、Ri.!
あかちゃんまんを
抱きながら寝てた~!

そのあと、また見たら
今度はあかちゃんまんを
枕にしてる。。

{083F5393-637C-43A4-AD0A-F9A38786C9CC:01}

かわいすぎるードキドキドキドキドキドキ





--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク

1回目ドキドキam9:30~

パンがゆ、じゃがいも、ツナ缶
人参、キャベツ、大根


{54104890-C953-40DF-A3C9-DC46B7AB61D0:01}



ツナサンド風です音譜


ギャン泣あせるあせる

お腹すきすぎて、
もう泣き叫ぶー汗汗

泣きながら食べ終えて、
すぐおっぱいあげたら、
落ち着く。笑







2回目ドキドキpm13:10~

米がゆ、まぐろ、人参、わかめ
ブロッコリー、鶏ひき肉、玉ねぎ、全卵


{B77EAEB9-3792-49A6-A8A8-076002A87B69:01}


ちょっと、
たんぱく質多かったな汗


全卵だと、
何かと楽チンですね。
レンジで
錦糸卵にして与えてますラブラブ



--------------------------


日曜日だけど、
パパ仕事~あせるあせるあせる

でも、早く帰ってきてくれたラブラブ

ので、みんなで、
ラーメン食べに行った音譜



{0FD15804-FE74-4227-B141-77E7946E0530:01}





その時、
Ri.がぐずってたので
試しに 白ごはんを
そのままあげてみるラブラブ





あら、食べてるー!!


5さじ位食べてた。


もう8ヶ月やし、
早いけど
3回食にしよかなぁー?




 






8m1d☺︎

つ、ついにできたー!!!



--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク

1回目ドキドキam9:30~

しらすとわかめの煮込みうどん(BF)

{AF8299F1-D75E-41E8-985C-E7B1B849AE7D:01}


今日は朝から
お出かけしたので、
車で離乳食!!!!

しらすとお出汁の匂いが
いい感じでした~音譜

美味しかったのか、
10分で完食っひらめき電球




2回目ドキドキpm13:40~
米がゆ、トマト
豆腐、鶏ひき肉、人参、ほうれん草



{E69C2D6A-5AB3-438E-B4BC-EBCCB2DF77FF:01}

クックパッドを参考に、
今日は麻婆豆腐風ラブラブ

醤油 3プッシュ入れました。
お肉が食べられるようになって、
バリエーションが増えたキラキラ


もっと色々
レパートリー増やさなひらめき電球



--------------------------
今日は旦那さんと3人で
朝から整骨院へラブラブ

私の妹が働いてるところ音譜

院長のゴッドハンドによって
体の歪みを治してもらったひらめき電球

骨盤が正しい位置になって、
体のだるさも解消ラブラブ



旦那さんが施術してもらってる間、
Ri.とずりばいの練習キラキラ

広ーいスペースで
こうするんやでー流れ星
身振り手振りで
教えてあげました。


そのおかげで、
21:45! 8ヶ月と1日にして
やっとずりばいできた音譜

{53E3B7D2-37F5-431B-B849-C22767BAEC00:01}

私のヘアゴムが欲しくて、
んしょ!んしょ!
と頑張りました~ドキドキ




そのあと、一緒に
お布団でごろんごろん音譜


{F88ABAD1-77BF-4CE7-A936-0ED549A19E57:01}




あー、よかったラブラブ


寝返りも、ずりばいも
1ヶ月遅れやけど、
一安心晴れ


次は、おすわりマスターやなアップ



 




8m☺︎

祝☆8ヶ月、おめでとう~♪


--------------------------

きょうの離乳食ナイフとフォーク


1回目ドキドキ

食パンがゆ、きなこ、ヨーグルト
りんご、じゃがいも


{54D9CE8C-D6A5-40A8-BAEF-652B53E4089E:01}

昨日の教訓を活かし、
りんごは加熱して甘みUPアップ

ヨーグルトも きなことなら
気にならなかったご様子ひらめき電球





2回目ドキドキ
米がゆ、かぼちゃ、粉チーズ、
ホワイトソース(BF)
納豆、小松菜
NEW卵白

{07EFAA6A-C7D9-409E-BE69-6EA4EDF6CA13:01}

7倍がゆとかぼちゃをまぜ、
ホワイトソースをかけて、
粉チーズをちょっと散らして
オーブンで焼き色をつけました。

8ヶ月に入ったので、
卵白にチャレンジ~ラブラブ

ゆで卵で 3さじあげてみた音譜

普通に食べてるし、
アレルギー出ないといいな合格



--------------------------



今日は、20時から
花火を観に行きました。

と言っても、
遠~くの花火が見えるところまで
お散歩がてら行っただけ。

Ri.も、
ちゃんと観てましたラブラブ
これで今年も見納めかな。




そのあと、
帰ってきてから
脇で挟み立ち させてみる。


{7005D4DF-2BE7-4FFA-B4B2-FBBA37C7B8B7:01}



まだまだぎこちないあせる

このあと、
予想通りのひっくり返りで
後頭部強打あせるあせる

もちろん、泣くあせる泣くあせる


抱っこして、よしよしラブラブ
あやしてたら、
抱っこのまま寝てったドキドキドキドキ

{C0B64B62-7901-4890-92D1-69061F92BC06:01}
愛おしい~ドキドキドキドキ


そのあと、
また起きちゃったけど、
おっぱいあげたら、
寝てったお月様


おやすみなさい~星星星




 




8/29☆

満8ヶ月!!


ということで、
 7ヶ月の記録ドキドキ



☺︎授乳☺︎

7ヶ月入った頃から
授乳回数を減らしはじめ、
1日 5~6回へ!!
顔もシャープに!!

  6:00 母乳
  9:00 離乳食+母乳
13:00 離乳食+母乳
17:00 母乳
19:30(お風呂上がり) 母乳
+起きてしまったり、寝かしつけに添い乳

おかげで、
おっぱいがみるみる小さく!
母乳出てるか心配なくらい。。笑




☺︎離乳食☺︎

1日 2回食 (9時: パンがゆ、13時: 米がゆ)

中期に入り
食べられるものが増え、
いろいろチャレンジ!!

----- これまで食べたもの -----
【5m】お米、人参、じゃがいも、
かぼちゃ、キャベツ、トマト、
スイカ、さつまいも、麦茶、
ブロッコリー、

【6m】レタス、りんご、
しらす、うどん、食パン、
ほうれん草、バナナ、粉ミルク、
メロン、玉ねぎ、鯛、青梗菜、
鱈、きな粉、大根、桃、小松菜

NEW
【7m】鮭、ささみ、まぐろ、
卵黄、ヨーグルト、枝豆、
苺、なすび、粉チーズ、梨、
納豆、牛乳、とうもろこし、
鶏ひき肉(胸)、コーンスープ(BF)、
わかめ、ツナ缶
--------------------------

一昨日、ストローマグへ移行。
勢いが凄くてむせる、垂れる。


アレルギーの気になる
卵(黄身)も牛乳もOK!

よくモグモグしてくれるので、
すりこぎは使わず、
フォークと包丁で細かくカット。


【量/1回】
   米がゆ 60g
   パンがゆ 40g
   うどん 30g

     + たんぱく質 10~30g
     + 野菜 20~30g

お出かけの時は、
ベビーフード三昧!



☺︎生活☺︎

☆寝返りで、ごろんごろんで移動

☆基本、うつぶせ

☆中旬から急に
お尻を持ち上げてぐいぐい
でも、手が出ないので頭から激突

☆ひとりずわりは、まだぐらつく

☆お風呂、抱っこ紐の時に
足をパタンパタンする

☆絵本をめくる
☆延長コード、iPhone、
抱っこひもの紐大好き
☆妖怪ウォッチの動画で笑う
☆人見知り、場所見知りは落ち着くが、
男の人にはまだ泣く




☺︎喃語☺︎

んまんま、ばっばっ



☺︎歯☺︎

下の前歯2本
上はまだ気配なし!



☺︎ねんね☺︎

夜21時~翌6時 ぐっすり寝てくれることが多い
お昼寝:午前午後 各1~2回(30~2時間)

だいたいのリズムがあると
目をこすってぐずり出すと
おねむの時間なので、
抱っこひもで寝かしつけ。

抱っこひもは、
必須です。

寝相悪すぎて、
シングル布団へ変更。



☺︎おむつ☺︎

ムーニーテープ Mサイズ

ほぼ毎日で快便! 週5回くらい、、、
お尻に挟んでいる。
コロコロなのでトイレに流す。

気づかないうちに出してて
翌朝びっくりすることもしばしば。笑

外出の時は、うんちしない。
漏れることも、なくなった。



☺︎寝相アート☺︎

8ヶ月記念は花火大会!

金魚すくいの袋を
持たせようとしたら
起きてしまい、
寝相アートではなく
お目覚めアートに!

バタバタ動いて大変だった。。


{382A0B0B-6C11-4C03-B986-F93FF04EFA13:01}




☺︎9ヶ月にむけて☺︎

そろそろ、
ずりばい はじめてほしいなぁ!

来年お正月には
よちよち歩きしてほしいもんな!

急に涼しくなってきたので、
風邪に注意しようね!!