先週、市の教育委員会から電話あり
今日直接聞きに行ってきました!
就学相談結果を!
6月に特別支援学校と
先月に行われた
なんとか委員会←
心理士さんとか専門の方
30名ほどの会議で
きよりは特別支援学校
肢体不自由部門が適切だとの
結果が出ました~
ですよねー!笑
こちら側の意見も同じだと伝えました。
ホッとしただろうなぁ~(笑)
でもでも副籍制度を利用させてもらって
地域の小学校にも行かせてもらいます!と
お伝えしました
特別支援学校と
地域の小学校にもその事を
早めに伝えておいて下さいと言われました
学期に1度とかではなく
少しずつ頻度も多くしていけたら、、が
1番の理想です

でもまずは特別支援学校での
学校生活にきよりと親の私も
慣れてからの話だな!
医療的ケア児の
放課後デイにも連絡しなきゃ!
特別支援学校は
市ではなく都の管轄になるので
またおって連絡がくるそうです。
なんだか決まったら
いよいよ感が増しますね~

兎にも角にも
きよりが楽しんで通ってくれることを
願いますっ




