保育園見学〜1027〜 | ✼ Story ~ゆっくりゆっくり~ ✼

✼ Story ~ゆっくりゆっくり~ ✼

10歳ムスメ(脊髄髄膜瘤、水頭症)
6歳ムスコ。
ふたりのことがメインです!





     



久々の保育園探しネタです!


記事にはしてなかったけど、
5月頃から今日まで
5カ所の保育園見学をしてきて。


電話で断られた所はもちろん
見学すら行けないこと判明したので
病気のことを言わずに見学予約を
しました。



1ヶ所目は難しいと断られ←直接ではなく
2ヶ所目は導尿無理とかではなく
過去にちょっと事故があり
私がどうしても気になってしまって。


3~5カ所目が親身にお話を
聞いてくれて門前払いは
されなかったところです。



今日行った保育園の園長先生は
たくさん話を聞いてくれて
いろんなことを考えてくれました


1番引っかかるのは
看護師さんがお休みの時
どうするのか?ということでした


私も戻る職場や、働く場所が
決まっていれば職場の協力も得て
私が抜けて導尿しに行く。

それか看護師さんがお休みの日は
お休みさせる。


そういったことができると思うけど
なーんも決まってないので
どうしても曖昧な感じに。


いろんな障害がある子を
受け入れているそうで
そういった意味では安心でした



やはりそもそも医療的ケアが
あるないの前に、待機児童の
問題がネックなようで。


こればっかりは予想できないので
申し込んでみないとわかりません。



うちでは無理よ!!と
言われなかったその3カ所を
申し込みする時に書こうかなと
思っています!


うちの自治体は12月に申込書配布、
申し込みの流れです。
来年の4月入所希望。



どうにかどうにか
来年の4月から保育園に入園
させたいっ!!!




━━━━━━━━━━━━━━━━━

ランキングに参加しています

クリックしていただけると
励みになります。
よろしくお願いします!
                 

     人気ブログランキングへ


        
      にほんブログ村

二分脊椎症のサークルで
いろいろなお話をしています
やりとりが初めての方は
メッセージをいただけると
嬉しいです

    二分脊椎症のサークル