What have I done?

をそのまま日本語にすると、

「私は何をしたんだろう?」

となりますが、和訳の問題の答えとしたら25点です。

それは、この英語の表現のニュアンスや話しての意識や感情をとらえていないからです。

 

What have I done?

という英語には、今風の日本語で言えば、何かやらかした、という意識が強く出ています。

例えば、突然警察がアナタの家に尋ねて来ていろいろ聞かれた、としましょう?

英語民なら、What have I done? が第一声になります。

 

俺、何かやりました?って。

そこにはいいことよりも何か良くないこと、という前提があります。

 

警察沙汰でなくても日常生活の中で、例えば・・

どこに繋がっているかわからないコンセントを抜いて、子ども部屋にいる子供が、わーっと叫び声を上げたとしましょう。

この親がコンセントを抜いたことで、子供がやっていたゲームが途中で電源切れになったのです。

その瞬間、親は何をしたのかわからないけど、何かやらかした、ということはわかるわけですよね?

そういう時に、

What have I done?

 

ここで大事なのは、現在完了形であることです。