AUDI RS6 AVANT Dynamic Package Plus リニューアル完成! | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

先日、入庫させておりましたH28年後期の

アウディRS6アバントが、各部ペイント及び

修正を終え、本日弊社に戻ってきました。

今回は、一部のホイール2本リム傷修正、

そしてフロント及びリアバンパーアンダー部

の一部をマットシルバーの差し色、ブレーキ

キャリパーの塗装をいたしました。

まずはフロントバンパー一部塗装

施工後

施工前

リアバンパーアンダー一部塗装

施工後

施工前

純正オプションのマットアルミニウム

スタイリングPKGを参考にディフェザ

ーの先端にも細い線を入れフロント

のマットシルバーとのバランスをとっ

てみています。

そしてこの車輌の最大のポイントであります

純正オプションのダイナミックパッケージプラス

のセラミックブレーキ。

元はこのグレーペイントブレーキキャリパー

でして、アウディの純正オプションですと

”レッド”しか選択がありません。

赤ですとこのように前期モデルではやっている

方が多いので、まるでノーマルブレーキに見え

てしまうのでは?

せっかくの高額オプションが台無し・・・。

ってことで、今回3代目RS6としましては初の

試み、”イエロー”色に塗装してみました。

でまずイエローベースとするならば、フロント

のキャリパー文字が元々ホワイトなので白色

部分がぼやけるかも?と思い、文字をブラック

色に作り変えて作成してもらいました。

これがフロント。

イエローはフェラーリー等でも使った

モデナイエローで塗装。

文字シールを張った上にクリアーを

かけてもらっております。

リアはもともと内側は塗らずに残す

仕様になっているので文字はその

まま。

このブレーキキャリパー塗装の威力は

かなりのものです。

ノーマル、赤Ver、そして初のイエローVer

と見比べてみてください。

イエローVer

赤Ver

ノーマル

ホイール単体で比較。

 

ちなみにノーマルブレーキの場合、ブレーキ

キャリパーの文字は”RS”のみとなります。

セラミックブレーキの場合のみ文字は

”Audi ceramic”となります。

 

 

本日より展示場にてご覧いただけます。

ご興味のある方は是非ご一報ください。