自宅近くの行きつけのイタリアン、
実は残念な事に数十年続けてき
たここの名物でもあった”ランチ”
が先月いっぱいで無くなりました。
正直、元々夜しか行かない私と
しましては”あっそうなんだ”位の
ものでしたが、工藤シェフにとっ
ては苦渋の決断だったようです。
しかしながらこれで夜だけに集中
するという事ですから元々美味い
料理に、更なるものを期待して
しまうのは言うまでもありません。
店内の入り口入ってのすぐ右側
には巨大なワインセラー。
リーズナブルなものから超レアな
お宝ワインまで目を疑う品揃え。
よほどの高級イタリアンでお目に
かかれるかどうか位のモンスター
級も常に何本かストックしています。
ブッソーラTB、名品中の名品と言
われるものも私は全てこの店で
教わりました。
オープンキッチンでほぼカウンター
席ですから調理をしている工藤
シェフの姿は、まるでライブでも
見ているかのような感覚になる
でしょう。
※元俳優だった工藤シェフ。
女性ファンかなり多いらしい(笑。
ついでに言えばホールのソムリエ
修行中の長谷川君もなんとなく嵐
の松潤似・・(笑。
イタリアンも他の料理と一緒で、
人によって好みが分れるという
のは百も承知。
それをふまえた上で申しあげま
しょう。
工藤シェフのパスタはほんとに
美味しいです。
アルデンテはもちろん完璧。
これも抜かり無し。
パンの不味い店は必ずと言って
いいのだが料理も不味い。
美味しいお店は必ずパンも美味
素材は全国各地から工藤シェフ
が拘りぬいたものだけを厳選し
て仕入れているので、メインも
もちろん不味かろうはずもない。
生ハムは世界各国の超一級品を
さっらっと出すので後で”あれが
あれだったんだ~”という事を
知ることも多し・・・。
国宝マンガリッツァ、ハモン・イベ
リコ・ベジョータは比較的によく
魚介類も高級鮨屋をも超える新鮮さ
今の私のストレス解消方の一番は食。
美味い食に美味いワイン。
これはとても贅沢な事です。
都内の高級店でしか食せない素材を
この神奈川県横浜市の日吉という
街のこの店の規模で、値段で提供
してくれるすごい店です。
各有名店でガックリなさった経験の
ある方達に是非とも1度訪問して
いただきたいお店です。