年々人気が上がっている航空祭。
東京近郊では埼玉県は入間基地
の航空祭が有名ですが、都心から
のアクセスの良さもあり、混雑ぶり
がハンパではありません。
そして住宅密集地の為、騒音問題
等で、戦闘機達がアフターバーナー
を全開にできない為に、本来のあの
爆音が聞けないというマイナスもあり
ます。
ブルーはどちらかというと、女性や
子供向き。
我ら男性陣はF-15やF-2戦闘機
の爆音を聞けなければ航空祭なんか
行ってもしょうがない(個人的な意見
です・・)と思ってます。
で、私の結論としては、都内から行く
航空祭としては茨城県の百里基地に
出かけて行く事をお勧めします。
2011yのインディジャパンでは百里
所属の F-4EJ改戦闘機が歓迎フライ
https://www.youtube.com/watch?v=hohkL68w_nI
https://www.youtube.com/watch?v=D1l89DMjmak
首都圏で唯一戦闘機を所有する
百里基地。
中でもF-15戦闘機で数々のコン
テスト受賞歴を持つ実力派で有名
な第305飛行隊、通称”梅組”も
百里基地の部隊です。
https://www.youtube.com/watch?v=PeU_o5C4so0
動画なんか見ていてもここの航空
祭は入間とは全然違う。
https://www.youtube.com/watch?v=xpBfBAuvz4Y
ブルーインパルスは別格として、
皆やっぱりヘリや輸送機、T-4
なんかじゃなく、F-15やF-2の
戦闘機が見たいんです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ja4-UpCXk6Q
梅組がいるので、迫力が全然違う!
松島基地からF-2も来るみたいで
すから、日本のオールスターが揃っ
た過激なショーらしい凄い飛行を
見せてくれるのが百里航空祭。
御興味のある方は是非10月に
出かけてみてください。
※追伸:平成26年度は航空祭は
開催しないそうです・・。
代わりに自衛隊記念日行事「観閲
式」が2014年10月26日(日)、開催
されます。
※オマケ
2010yのインディジャパン歓迎
フライトは松島基地所属のF-2
だったらしいですが、この飛行は
後にも先にも一番過激だと思われ
ます。見たかった・・。
https://www.youtube.com/watch?v=3WEKhBtuJbs