長年御世話になっている達人Ⅱ | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

長年、御世話になっている各分野

の達人業者さん。


今回は、”板金塗装”のプロについ

て御紹介します。


車業界の中で、一番値段が定まら

ない、技術が定まらないと私が

日頃思っているのが板金塗装。


業者さんによって値段も仕上がり

も驚くほど違います。


技術、作業環境、色々な要素が

あるので一概には言えませんが

、私が長年色々な業者さんと付き

合ってきた経験から申しあげると

値段が高くて上手い業者はいます

が、安くて上手い業者は通常はい

せん。


町で見かける”カー●ンビニ”という

その場?で、1時間?で直してくれ

るという低額のところはあるようで

すが、やはりそれはそれなりの

仕上がり。

もっと言えばその場しのぎのもの。


当社が現在御世話になっている

板金塗装屋さんは、そういう意味も

含めやっと出会った”奇跡の達人”

なのであります。


私が思うに、多分ディーラーさんの

下請け業者さんなんかよりよほど

上手い!。

そして通常板金屋さんが嫌がる

又はできない細かい細工仕事も

さらっとこなしていただけます。


その良い例がこれ。

先日、H24年モデルのアウディ

TT-RSのホイールをご覧のよ

うにツートンカラーに仕上げました。

とくに真ん中のホイールキャップ

はエンブレムがあったので、ほん

と苦労したようです。



当社得意のサーブ9-3ターボX

の専用ホイール。

このガリ傷修正も、ツートンカラー

になっている為に通常の板金屋さ

んだとまず受けてくれません。


そして素晴らしい技術に対し、ほ

んとにびっくりするほど低価格


凄い職人さんなのです。




このTT-RSのF&Rのリップス

ポイラーをマット・シルバーに、ダ

クトをセミグロス・ブラックに仕上

げたのも達人の仕事。


大・中・小問わない事故、自損

事故、ドレスアップまで幅広い

技術を持っています。

ディーラーさんや通常の板金屋

さんですと間違い無く”交換です”

と言われちゃうようなものも、過

きなかった事がほとんどあり

ません。


当社でご購入していただいた方

のみ、アフターサービスの一環と

してこの技術をご提供いたします。


もしなにかありましたら是非、

他社と比較なさってください。