昨日、ゴールデンウィーク真っ最
中に、大変稀少なサーブの中古
ホイールのSETが手に入りました。
まさに”掘り出し物”。
当社が専門としている07yUPの
SAABの純正ホイールは、元々
数が少なく、AWも数が出ないと
いうことからだと思うのですが、
1本あたりの値段が他と比べて
かなり高目の設定です。
05y11月~07yまでの2.8LAero
純正ホイール、10スポーク18インチ。
08yUPのVector純正装置である
17インチアルミホイール。(ALU50)
タイヤサイズは、225/45R-17。
08yUPの2.8LAero純正装置である
18インチアルミホイール。(ALU73)
前フリが長かったですが、今回
入手しました稀少な中古ホイール
4本SETは、なんとあの世界限定
モデルである”TurboX”の特別
純正装置である19インチのアル
ミホイールなのであります!
国内セダン20台、ワゴン10台の
特別限定モデルなので、この30
台の内の誰かが売却したという事。
こちらからすると願ってもない話
ですが、販売側から考えますと、
とても残念な話。
その売却した”TurboX”はたぶん
社外もしくは他の純正AWを付け
てしまっているという事。
世界統一限定モデルで国内でも
30台だけの超レアモデル。
この手のものは、オリジナルの形
を崩してしまうと、とても大きく値を
崩します。
私なんかは、こういう個体は安くと
も手を出しません。
極端に言えば、”TurboXでは無く
なってしまう。”位に感じるのです。
とはいえ何度も言いますが、これ
がこういう形で入手できたのは、
ほんとに”願ってもない話”
です(笑。
で、これです。
4本のうち2本にそれぞれ小さな
リム傷があります。
このブログでも、以前紹介して
おりますが、当社ではこのターボ
Xのホイールリペアに成功して
おりますので、気になるようでした
ら、修正後に装置してもよいので
はないかと思います。
あくまでも想像ですが、もしかする
とこれを売却した方は、このリム
傷をどこかで修理依頼したが、ど
このショップでもできないと断られ
、それでこれを下取りで新しいAW
を購入したのかもしれません。
このての”凝った”デザインの物は
かなりの手間暇と技術を要するの
で、これをリペアできる方はよほど
の板金屋さんだと思います。
当社も今お付き合いしている板金
屋の社長以外には全て”できない”
と断られていましたから・・・。
"SAAB 9-3 TurboX"の日本初
公開時のショット。
ヤナセ主催の港区の某ホテル内
で、初めてお披露目されました。
ヤナセ芝浦本社、SAAB担当の
仲の良かった営業マンから招待
を受けて出かけて行ったのですが
、今でもあの時の衝撃は忘れて
いません。
全てが新鮮で、なによりカッコイイ
早速、09yAeroに乗る弊社の御
客様である方にお話をしたところ
、即答で良い御返事をいただき
ました。
スノーシルバー色の”Aero”に
”TurboX”のチタニウムグレーの
AW、これかなリカッコ良くなると
想像できるのですがどうでしょう?
”掘り出し物”の話でした。