富士急ハイランド | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

今月は皆様のお陰で、当社では

数々の御成約を頂いております。

どうもありがとうございます。

昨日の水曜日は弊社の定休日。

今月は昨日を逃すともう休めそう

になかったので、前々から行って

みたかった富士急ハイランドに

行ってきました。


春休みも終えたタイミングなので

”そんなに並ばなくて済むだろう”

位の軽い気持ちで行きました。


多分ここに来るのは7~8年ぶり。

いや、よく考えたらもっと前かも・・。


とりあえず、前に来た時にも乗った

”FUJIYAMA”に乗りました。


メジャートラスト 公式ブログ


平日なので30分位の待ちで

乗れました。

今日は外人さんがやけに多い。

メジャートラスト 公式ブログ


これはそんなに怖くありません。

通常より乗る時間の長いコースタ

ーといった感。

メジャートラスト 公式ブログ


前に来た時は無かったコースター

が3つもありました・・。


という事で、とても安易にこの

”ええじゃないか”というのに並び

ます。

さっきよりも外人さんが多い・・。

なにかのツアーでしょうか?
メジャートラスト 公式ブログ


この”ええじゃないか”というもの、

なんと後ろ向きで発進、で、走行

中もの凄いGがかかりながらグル

グル回ってました。後ろ向きで・・。


酷かった・・


気持ち悪い・・・。


しばらく放心状態・・・・・。




メジャートラスト 公式ブログ


2006y7月に登場したらしいこの

マシン、オープン当時のキャッチ

コピーが、”前後左右 東西南北、

驚天動地の大回転”の日本初・

世界で2台目の四次元コースター”

総回転数14回というギネス記録

まで打ち立てているようです・・。


これ読んでたら絶対に乗らなかっ

たです。


”後の祭り”というのはこういう事。



メジャートラスト 公式ブログ


外人さん達は大喜びしてました。

”絶叫マシンツアー”かなんか

なんでしょうか?


お次はじっくり休んでから

”ドドンパ”という乗り物へ。


”ええじゃないか”がトラウマになり

、他の2つは相当勇気がいったの

ですが、レイアウトを見るかぎり、

そんなに酷くなさそう。というまた

しても安易な考えで、酔いをキチ

ンと冷ましてからいざチャレンジ。



メジャートラスト 公式ブログ


並んでいる途中で、説明書らしき

ものを見ると、”水平な場所から

加速装置により発射される富士

初の直線加速方式コースター!

スタートからわずか1.8秒で最高

速度172km/hに達するという爆発

的な加速力を体感できます!

超急激な発射によって空間が

歪むようなあの感覚はドドンパで

しか体験できません!”


http://www.youtube.com/watch?v=gtgQtsEmWmk


※ユーチューブで拾いました。これです。


http://www.youtube.com/watch?v=mfc4ruM2GJs


スピードには強いはずの自分で

さえこれにはたまげました。

これも通常ならば、相当酷い乗り

物(笑。


メジャートラスト 公式ブログ



最後は”高飛車”という見た目から

エゲツない乗り物。


ちょっと懲りたので、乗る前に説明

書きを読みます。

”2011y7月に新登場した絶叫

マシン。最大落下角度121度で、

ギネスに落下角度が世界一の

ローラーコースターとして認定され

ました。”


もうこれで乗る気が無くなりました。


ドドンパの隣にありましたが、運動

してない中年オヤジとしては、もう

2つで十分です。


メジャートラスト 公式ブログ


普通に、なんとなく遊園地に来た

だけなのに、こんな疲れて筋肉痛

になろうとは想像もつきません

でした。

時代は新化し過ぎてます。

私には、動物園かなんかのオマケ

であるような遊園地が丁度良い。


本日はくたくたであります。