TOYOTA PRIUS NEW CAR | シャルム 公式ブログ

シャルム 公式ブログ

東京都世田谷区の輸入車販売店です。<安心><信頼><品質>のプライス、豊富な経験と知識でより良い車輌をお客様にお届けしています。

本日、新車のトヨタ プリウスSが

陸送で運ばれてきました。


なぜか今月は国産車ばかり販売

しております。


オーダーを頂けるだけでもとても

ありがい事なんですが弊社はあく

までも”外車屋”であります。



メジャートラスト 公式ブログ


ここ数年、街中はどこもかしこも

”プリウス”ばかり・・。

これも時代の流れという事は解っ

いるつもりですが、車好きの私と

てはとても複雑な心境。


メジャートラスト 公式ブログ


とくに特筆すべき箇所は無し。

メジャートラスト 公式ブログ


メジャートラスト 公式ブログ


せっかくのNEW CARなので、

塗装状態をチェック。


例の”ペイントチェッカー”

で計ります。


まずはボンネット。



メジャートラスト 公式ブログ


ルーフ、”104!?”

メジャートラスト 公式ブログ

両サイド。 


Fフェンダー、前後ドアパネル、R

フェンダーの数値はほぼ一緒。



メジャートラスト 公式ブログ


なぜかこの車、ルーフや両サイドが

”16~26”位の数値に対し、ボン

ネットとリヤハッチのみ約”100”の

数値が出ています。


一瞬”前後とも交換してるのか?”

と思い、じっくり査定してみますが、

とくになにも無し。。


なにか意味でもあるのでしょうか?

これわざと塗装をぶ厚く塗ってある

という事みたいです・・。


外車も同じですが、新車を査定する

事により後々同車種の中古車を査定

する事になった場合の査定が比較的

新車時を知っている分、容易に行える

事が多々あります。


今回のように新車時からボンネットと

トランクの塗装の厚さが違うのは、年

数が経ち、中古車として査定した場合

、知っているのと知っていないのでは

査定にかける時間が大きく変わると

いう事であります。


車屋が新車時のそういう部分を見て

、目に焼き付けておくというのは、そう

いう意味でとても大事な事なんです。

今後も色々と勉強していきたいと思

っています。