先月入庫させました2003yBMW
318i Touring M-Sport、やっとF
バンパーの板金塗装、ホイールの
リム傷補修、そしてドアロックの不
調をBMW世田谷サービスで修理
&交換が終わり、昨日弊社に戻っ
てきました。
走行が36000kmとかなり少ない
とても程度の良い車輌だったので
、外装も仕上げました。
ディーラー記録簿も多数付いており
ましたので、機関の程度は抜群!
内装、機関が全く年式を感じさせ
ない程に良かっただけに、外装や
ホイールのリム傷が気になり、同等
内外装極上になったこの車輌を
ここ2日ばかりちょっと 試乗して
います。
直列4気筒、2000ccの318i。
カタログ上の143PSという数字は
とても非力に見えますが、実際に
乗ってみると・・”え!?こんなに
走るエンジンだったの?”という感。
数字は全く当てにならないという
事が解りビックリします。
元々私はBMWですと、昔からシル
キー6(直列6気筒)が好きなので、
4気筒に関しましては全然興味が
ありませんでした。
多少のステアリングの重さを感じま
すが、これはBMWの伝統(笑。
走行中は逆にこの重さが安心感
を与えてくれます。
そして、実際に走りはじめると思い
の他、とても速く感じます。
多分ミッションとエンジンのバランス
&設定がとても良いのでしょう。
低速も高速もこれが9年前の車輌
とは感じない程にバランスが良い。
私自身、きっとここ最近のエコな低
排気量のターボ車に乗りすぎて解ら
なくなっていたようです。
直4の2L、NAエンジンはこの乗り
味で燃費10.8km・L。
勿論、メンテナンスを長年に渡り
きちんとやり続けてきたので、下周り
のゴム関係の経たり感もなく、これ
だけの乗り味が味わえるということ
なんでしょう。
ワンオーナー、禁煙車、室内保管
車輌なので、内装も低走行という
事もあり、E46にありがちな各パネ
ル類のベトつきやハンドルの擦れ
、シートサイドの破れ&切れ等は
ありません。
”今だからこそ良いなと思う車輌”
の1台だと思います。
ベースがしっかりしているので、この
車輌でしたらきっと長く乗っていける
ハズです。
現行の車達ではけっして味わう事
のできないものを、是非体感して
みていただきたいと考えます。