昨日は当社の定休日でした。
昼間にちょこっと仕事でしたが、夜は
完全オフになったので、またまた
いつものアルピノさんへ。。
ホール隊長の長谷川さんがいつもの
ように私の飲むだろうワインを紹介
してくれてる途中で、工藤シェフが
ひょこっと顔を出し、
”前回好んでたワイン今日仕入れ
ましたから飲みますか?”
この件、どうも長谷川隊長も知ら
なかったようです。。
イタリア産なのに
”YUME” (夢) という名のワイン。
今年の1月のこのブログで紹介した
ものです。
”このワインを造っているカンティーナは、
ドラッグ中毒に陥った若者たちの更正
を支援する団体に所属していて彼らの
『夢』が叶い、より良い人生を歩めるよう
に、と願ってネーミングされたもの。”
値段も安いし、とにかく美味しいのです。
今回12本仕入れられたらしいのですが
、内1本今回飲んだので、残り11本。
なかなか自分好みのワインって少ない
ですから、こういう時こそ御願いして
キープしておいてくれちゃうととても
嬉しいですね~。
キープといえば・・・
アルピノさんのすぐ近所の天ぷら屋
さんである”京伝”さんでボドルキープ
している芋焼酎”黒久耀”。
通常メニューに載っていない芋焼酎
なので、”ボトル”ではなく一升瓶(笑。
とっても味わい深い一品。
主水さんのところでもそうですが、最近
はアルピノさん以外ではもっぱら芋
専門なんであります。
回数を行きたいので、なるべく1回1回
を安くすませたいという意味でも、ボトル
キープは有効だと思っている私。
確実にハズレ無く、美味しく、安く、楽しく
過ごせる手段の一つではないかと
思っています。